お願いだからこれ全国でも売ってよ! 沖縄のファミマ限定「富士家ぜんざい」が絶品オブ・ザ・イヤー

全国のコンビニエンスストアにはあまり知られていない地域限定商品がいろいろあったりします。旅行や出張で遠出をしたとき、せっかくだからとその土地の名物グルメを食べに行くことは多いかと思いますが、コンビニにも行ってみるとなかなか楽しいものなのです。
沖縄のファミマ限定「富士家ぜんざい」

先日、沖縄に出かける機会があったのですが、沖縄はファミリーマートがかなり狙い目。ものすごい数の沖縄限定商品があるので、店内を物色しているだけでも楽しいです。







そんな沖縄のファミリーマート限定で、さらに夏季限定でしか売られていない激レア商品がこちら。

沖縄ぜんざいの老舗「ぜんざいの富士家」と沖縄ファミリーマートがコラボした「富士家ぜんざい」。確か3年くらい前から販売されている商品です。
レンチンして食べる本格派のぜんざい

今年販売されているのは富士家のオリジナルテイストと黒糖味の2種類。どちらも販売価格は税込458円で、トッピング用の練乳も70円で販売されています。

かき氷だけならそのまま食べられそうなものですが、大量の金時豆と白玉もカチコチに凍ってしまっているため、食べる前には電子レンジで温めます。店舗で温める場合は約25秒と一瞬で済みますし、家に持って帰って500Wで約60秒のレンチンでも食べ頃になるそう。
あずきをのせて、練乳をかける

今回は店舗で温めてもらい、そのまま食べ歩きすることにしました。かき氷の部分と金時豆&白玉はセパレート式になっていて、食べる前にかき氷の上に移します。




大粒の金時豆がゴロンゴロン入っていてすっごい。本格スイーツの風格が漂います。白玉も今年は前年比で増量しているそう。

あとはトッピングの練乳をかけていただいてみましょう。
コンビニアイスのかき氷とは別格すぎるウマさ!

するともうびっくりよ。うますぎて。金時豆の味がよく出ていた煮汁と黒糖で味付けしたシャリシャリの氷もうまけりゃ、絶妙な柔らかさで煮込まれた金時豆も絶品。黒糖ならではの苦味がほのかに漂うのも沖縄らしさがあって素敵!
そして白玉はパワフルな弾力。でもそれは半分凍ってるとかっていうわけではなく、もっちりとした柔らかさと食べごたえが共存。ぬわ〜、これはすっごい!!

練乳も甘さを足すというよりもコク深さをブーストする印象で、たっぷりかけてもやさしい甘さはそのまま。計算され尽くされた完璧なるぜんざい。どこでも売ってるコンビニアイスももちろん夏に食べたら最高にうまいけど、これはさすがに別格すぎちゃったな。ただただうますぎた!
「富士家のぜんざい」自体は公式サイトから通販で買えたりもしますが、やっぱりふらっと立ち寄ったコンビニで食べたくなったときに食べられるという手軽さがいいんですよね。いつか全国のファミマにも展開しないかなあ。
とりあえず、この夏沖縄に行かれる方はぜひファミリーマートをチェックしてみてください!
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。