【元サッカーU18日本代表コーチ監修】重心安定・筋トレ効率アップ!『5本指トレーナープロ』で足指を鍛えてみた!

スポーツやトレッキング、ウォーキングなどで重要な足。とくに足指の力は、運動のパフォーマンスや健康に大きな影響を及ぼすと考えられている。『5本指トレーナープロ』は、この足指を鍛えるために考えられた室内トレーニンググッズ。元サッカーU18日本代表コーチである津越智雄氏が監修した、実験検証を重ねて開発されたアイテムだ。実際に使ってその使い心地をたしかめてみよう!
アスリートや一般人による実験を重ねて開発。重心コントロールに必要な筋力を養える

AKAISHI(静岡県)は、1946年に創業した足の悩みを靴で解決するシューズメーカー。靴医学にもとづく研究・開発を行い、足の健康を支え続けている。

今回レビューするのは、足の悩みを靴ではなくトレーニングで解決しようという観点で開発された『5本指トレーナープロ』(M/L・希望小売価格 税込3,850円・発売中)。元サッカーU18日本代表コーチである津越智雄氏が監修した室内トレーニンググッズだ。

スポーツやウォーキングなど、身体を動かす上で非常に重要になるのが重心のコントロール。そのための重要な役割を担っているのが足の指だ。我々は無意識のうちに、足の指を動かし、スムーズな移動をしている。
単に足の指を鍛えるだけなら、グー・パーと開閉したりタオルを掴んだりすればいい。だが『5本指トレーナープロ』は、津越智雄氏監修かつアスリートや一般人による実験検証を重ねたことで、足指の力を効率よく鍛えられるよう作られている。しかも室内で簡単にトレーニングできるから、時間や天候、さらに広い場所も必要なく続けられるのも大きなメリットだ。
必然と足指に力がかかる特殊構造。スクワットの動作も丁寧に行うようになり運動効率アップ!

サイズは2種類あり、主にMは女性用(21.0〜25.0cm・黄色)、Lは男性用(25.0~29.0cm・黒)となっている。

構造は、本体と足の指で挟む4本のゴムというシンプルなもの。本体は足裏の形状にフィットするように曲面で作られており表面には滑り止めのイボが付いている。

装着してぐっと力を入れると、自然と健康な足のアーチの形状となり、足指とアーチを支える筋肉を鍛えられる。座り仕事中にもできるから、トレーニング時間が取れない人にも使いやすい。

ちなみに、指間に挟む4本のゴムは柔らかい素材で出来ているので、ぐっと力を入れても痛くなりにくい。

床と接する裏面は平坦ではなく半球のような形状になっていて、装着して立つだけで、必然と足指に力が入る構造になっているようだ。記者はただ立っているだけでもふらふらとしてしまい、バランス感覚の無さに絶望してしまう。

この状態でトレーニングを行うと効率的に行えるとのこと。スクワットなら、筋肉にかかる負担も20〜60%ほどアップするようだ。挑戦してみると、底が丸いため一瞬たりとも気も力も抜けない。

バランスを保つため1回1回をじっくりと丁寧に行う必要があり、10回もしないうちに筋肉がプルプルし始めた。運動不足だと言われると否定できないが、ただのスクワットなら数十回はできるのでやはり『5本指トレーナープロ』の効果なのだろう。加えて、バランス感覚まで養えそうなので一石三鳥以上だ。これは確かに効率的。
足の指を鍛えるトレーニンググッズと聞くといまいちピンと来ないかもしれない。だが、実際に使ってみると足指を鍛えている感覚を感じ取れた。記者はアーチも崩れかかっているので、継続して使って健康な脚づくりに励んでみようと思う。
全国のスポーツ量販店、バラエティ雑貨店で発売中。

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。