ツンデツンデの撃破に必要な人数をソロで検証、最小2名でも攻略可能だが安定には3名必要【ポケモンGO】

access_time create folderゲーム

5月23日10時〜6月1日10時まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』のレイドバトルに登場している「ツンデツンデ」の撃破に必要な人数をソロで検証してきました!

ツンデツンデはじめんとかくとうが2重弱点

ツンデツンデは初実装のウルトラビーストとなり、本編での人気も高いポケモンだけに連戦を考えているトレーナーも多いのではないでしょうか。

筆者もそんなトレーナーの1人ですが、ジムに人が集まりづらい場所でプレイしていると、思ったように周回ができません。

▲というわけで、そもそもツンデツンデの撃破に何人必要なのかを検証するためにソロで挑戦。CPは49402です。

▲使用パーティはこちら。ツンデツンデは“いわ”“はがね”タイプなので、“じめん”“かくとう”が2重弱点。なので筆者の手持ちの中で最高火力である「ゲンシグラードン」「シャドウカイリキー」をガンガン回復させて本気でHPを削る戦法です。

▲バトルスタート! “だんがいのつるぎ”のダメージはこのくらい。ツンデツンデは非常に耐久力の高いポケモンではありますが、2重弱点x最高火力のじめん技によってかなり良いダメージ。

▲「ツンデツンデ」の技は“ストーンエッジ”です。そこまで大きなダメージではありませんが、発生から着弾までが早いので避けづらいのが注意ポイント。

▲シャドウカイリキーの“ばくれつパンチ”のダメージはこのくらい。2ゲージ技ということを考慮すると良いダメージ!

▲ストーンエッジを避けると大幅なダメージダウン。しかし、見てから避けるのがかなり困難な着弾スピードなので、闇雲に回避を繰り出してダメージ効率を落としてしまうのは本末転倒。

ツンデツンデが何発くらい攻撃をしたらストーンエッジを使用してくるのかをなんとなく数えておくと、回避の際のロスを抑えやすくなりますよ。

▲先頭2匹が倒れてしまったので「げんきのかたまり」で即回復。

▲復帰からのマジ殴り合い。

▲残り時間半分時点でツンデツンデのHPはこのくらい。最終的に半分削れるかどうかっ……!

▲残り100秒!

▲最後の回復。

▲残り22秒……! あとちょっとっ……!

▲タイムアップと同じタイミングで半分削り切れましたああああ!!!

筆者と同じ火力を出せるトレーナーであれば2名で理論上は撃破可能ですが、本当にギリギリなのでフレンド同士でのアタックボーナスや、天候ブーストでの火力の底上げは欲しいところ。

ただ、メガブーストやゲンシブーストが発生していればなんとかなるシーンもあるので、2名集まったら挑戦してみると良いかも。

安定させるなら3名以上、不特定多数のトレーナーで挑戦するなら5名以上で挑戦すると安定するかなという印象です。

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. ツンデツンデの撃破に必要な人数をソロで検証、最小2名でも攻略可能だが安定には3名必要【ポケモンGO】
access_time create folderゲーム
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。