ニューヨーク人情酒場 新しい上司は南米出身22歳シゴデキギャップ女子!NYレストラン業界最大の脅威とは…!?

一見華やかな大都会、ニューヨークでの暮らし。しかし、生活にはお金がかかる!
生活を維持するために多くの移民が働く場所、それは飲食店。
単身やってきたニューヨークで飛び込んだ先は大衆酒場。愉快な同僚と寿司との出会い、そして別れ。
仕事って、生活って、幸せってなんだろう?そんなことを考えながら寿司を巻く日々のこと。




レストランビジネスでの仕事






出勤日数が増えるにつれ、個性豊かな同僚たちとの交流も増えていきます。ルイスの店の従業員には彼の元からの友人や身内が多く、仕事中もとても和やかな空気。イザベラもルイスとは長い知り合いのようですが、私が22歳の時とは全く比べ物にならないほどにしっかりしていてルイスといつも言い合いをしています!
レストランビジネスでの仕事も長くなってきましたが、同僚は南米の方が圧倒的に多いです。シチュエーションは人それぞれだけど、英語を全く話さない方も多いため、現場でスペイン語がわかるとものすごい強みになります。
私は一切話せず、これをきっかけに勉強しようとスペイン語の語学学習のクラスを取り始めましたが、本当に難しくてなかなか定着しません。大人になってからの言語の習得って本当に大変ですよね。
NYのレストランで一番こわいもの



お店を閉める作業は従業員一丸となって行います。キッチン回りを徹底的に掃除・消毒し、 明日の営業に備えるのです。
NYで一番多い害獣といえば、なんとネズミ!日本ではほとんど見たことがなかったのですが、 こちらでは至る所で目にします。地下鉄や路上にもうろうろしているので毎回ギョッとしてしまいます。
ネズミを防ぐには、 米などの穀類が床に落ちたままにしないように気を付けることが大切です。今回バターを投げる羽目になったのも、虫やネズミ予防のためといっていいと思います(ゴミ袋を完全に処理したあとだったため)。
レストランビジネスには保健所からInspectorという職業の人が不定期でやって来て、清潔さの基準を満たしているかなどを査定します。これがすごく細かい上に厳しく、査定に合格できなかった場合はビジネスを一定期間閉めないといけなくなることもあるため、オーナーは戦々恐々です。食品の保存状態や温度ひとつで営業できなくなることもしばしばあります。
お店の窓にA、B、Cといったアルファベットの書かれた紙が貼られていますが、Aはインスペクターの査定に合格したとても清潔なお店という意味です。そして、もちろんルイスのお店はAです!

作者:ヤマモトレミ
89年生まれ。福岡県出身。2017年、勤めていた会社の転勤でニューヨークに移住。仕事の傍ら、趣味でインスタグラムを中心に漫画を描いて発表していたところ、思った以上に楽しくなってしまい、2021年に脱サラし本格的に漫画家としての活動を開始。2022年にアメリカで起業し個人事業主になりました。アメリカで食っていくために寿司をやっていくことを決意し、週4ブルックリンで寿司をつくっています。
●関連記事
ニューヨーク人情酒場 東欧系スーパーひしめくエリア”Greenpoint”が今アツい! 生ハムよりも安くてウマい!?謎ハムの正体とは
ニューヨーク人情酒場 NYのトレンド”OMAKASE”に驚愕! 爆音サルサ・レゲトンのパリピさがヤバい
ニューヨーク人情酒場 新章”職探し編”スタート! 働かざる者食うべからず! ブルピじじいからまさかの働き口紹介!

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。
ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/
TwitterID: suumo_journal
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。