4月4日はどらやきの日! こだわりの卵を使った新宿中村屋の『逸品どら焼』で、ちょっと贅沢な味わいを楽しもう

桃の節句と端午の節句にはさまれた4月4日は「はさまれる」ということで、餡を間にはさんだ「どらやきの日」とされているそう。4が重なる=幸せ(4合わせ)な日に、みんなで食べると幸せになりそうな『逸品どら焼』をいただいてみた!
素材と製法にこだわったどら焼

中村屋(東京都)は中華まんやカレーをはじめ、和洋菓子を手がける老舗食品メーカー。そんな新宿中村屋の人気商品の1つがどら焼。いろいろな種類があるが、今回は「どらやきの日」にぜひとも食べたい、プレミアムな『逸品どら焼』(1個・希望小売価格 税込162円・販売中)をご紹介しよう。

『逸品どら焼』は、風味豊かな生地と粒残りのよい餡が魅力。生地の秘密はこだわりの卵。「エグロワイヤル®」というシェフとパティシエの声から生まれた卵で、生臭さがなく、甘みやコクがありながら素材の味を引き立てるこだわりの味。そんな卵が使われているのだ。

餡には、北海道十勝産小豆と白ザラ糖を使用。小豆の旨みや香りを逃さずに、粒残りよく炊き上げる方法で美味しさを閉じ込めているから、しっかりとした小豆の粒が感じられる。
また、高級和菓子に使用される白ザラ糖は、キレがある上品な甘さが特長だ。
素材にも製法にもこだわった『逸品どら焼』は、食べる前から期待感がいっぱい。
それでは、早速いただいてみよう。
味も見た目も逸品

表面に焼き色がついた生地はほのかに香ばしく、甘い香りがしてほっこりする。
持った感じはずっしり重いけど、中身はどうなっているんだろう…。

餡が端っこまでぎっしり! 本当にたっぷりと挟まれている。

そして、ふくよかな生地の質感と色味が伝わるだろうか。卵たっぷりの黄色い生地で、見た目も美しい。

やはりあんこといえばお茶。一緒に味わえば、間違いない美味しさだ。
程よくしっとりした生地にふんわり包まれた餡は、本当に優しい味。それに、1個でかなりの食べ応えがある。

『逸品どら焼』の餡に使用されている小豆は、小豆風味がよく、皮が柔らかくふっくらしている。
生地はふわっと軽く、その中にびっしりと餡が詰まっている。ほのかに感じられる塩味も絶妙だ。柔らかい餡と生地が溶け合って、食べた後も美味しさの余韻が残る。
卵のコクが生きた生地と極上の餡が幸せを奏でる

『逸品どら焼』は、しっかりした甘みがあるけど上品な味わい。卵のコクがたっぷりの豊かな生地に、丁寧に炊き上げた極上の餡が包まれた魅惑のハーモニー。素材の良さとこだわりの製法が美味しさの秘訣なのだ。
王道の緑茶はもちろん、ほうじ茶、コーヒー、紅茶…和でも洋でも、あらゆるバリエーションで楽しめる味なので、どんな組み合わせにするかはあなた次第。お好みのドリンクと一緒に味わってみて。
「どらやきの日」には幸せ感じるプレミアムな味を、ぜひみんなで楽しもう。
新宿中村屋の『逸品どら焼』は、オンラインショップなどで販売中。

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。