パパママ必見! 時間の見通し力が身につく『いちにちのじかんボード』で、子どもの自主性を育てよう
幼い子どもに1日のスケジュールを教えるのは、なかなか難しい。そんなパパママにおすすめなのが、『いちにちのじかんボード』。じかんボードとシールを使いながら、時間の使い方を覚えることができるのだ。機能性やかわいいデザインにも注目しながら、ご紹介しよう。
時間を意識した【見通し力】が楽しく身につく
銀鳥産業(愛知県)は、「まなびとあそびですべての子どもを笑顔にする」を理念として掲げる子ども向け知育玩具メーカー。
今回ご紹介する『いちにちのじかんボード』(希望小売価格 税込880円・発売中)は、子どものスムーズな行動を手助けしてくれる知育アイテム。【やること】【時間】、この2つを子どもにわかりやすく、ひと目で見えるように様々な工夫がされている。
わが子が保育園や幼稚園に通うようになると、大切なのが時間管理。「毎朝バタバタして家を出る準備ができない」「子どもが自分から動かない」など、ついイライラしてしまうことがあるだろう。そんなときは、『いちにちのじかんボード』におまかせ! 時間に合わせて次にやることがはっきりしており、ひとりで行動しやすくなる。
※対象年齢:3歳以上(通園中のお子さん)
繰り返し使用できるシールは、ほのぼのとしたイラスト付き
セット内容は、「いちにちのじかんボード」「できたよシール21枚」「時計の針シール(短い針9枚・長い針9枚)」「すうじシール32枚(フリーシール4枚)」。
「やることシール24枚(フリーシール3枚)」は、キュートなイラスト付き。シールは厚みと弾力性があり、細かい指先の動きが苦手な子どもにもつかみやすい。また、貼ったりはがしたり繰り返し使用が可能。接着面を水で洗えば、接着力が復活する。
やさしくほほえむ「とけいくん」は、大きくて見やすいのが特長的。大人が針の位置の見本をつくって見せてあげれば、時計が初めての子どもでも自分でシールを貼ることが可能だ。ボードにシールを貼れば、がんばりが見える! これは毎日習慣づけるきっかけになる予感。さっそく、『いちにちのじかんボード』をためしてみよう。
見やすく使いやすいデザインがステキ
ボードサイズは、W216×H276×D10mmと縦長タイプ。7つの予定がたてられる仕組み。
ボード裏面はシール置き場になっており、ひっくりかえしてもピタッと吸着。シールがバラバラになる心配はなさそう。
大きな「とけいくん」、「時計の針シール」の短い針は赤、長い針は青色。ボードの時間枠も同じ色に統一しているため覚えやすい。シール自体はやや厚め、ほどよい弾力がありプックリとした感触が気持ちイイ! 今回は午前7時に起きる設定で「やることシール」を貼り付ける。
時間を守りシールを貼ってやる気アップ!
ひとつ目の「やること」が終わったら、ふたつ目の「やること」ゾーンだ。午前7時45分に「とけいくん」をセット!
「あさごはんをたべる」「はみがき」「きがえる」と、確認しながら動く。
「やること」ができたら「できたよシール」をペタリ! シールが全部埋まれば達成感もひとしお。子育て時代に出会っていれば、朝のイライラが少なかったかも… 、落ち着いたカラーリング、かわいいデザイン、使いやすさにオトナの記者も大満足だった。
親子で⼀緒に楽しく、生活習慣を身につけることができるようにと商品開発された『いちにちのじかんボード』。春から入園予定のお子さんや、時間の見通しを立てづらいお子さんにもぴったりだ。購入は全国の量販店、通販サイトにて。
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。