ラーメン二郎インスパイアのラーメン屋『豚の子』でチャーシュー麺を食べた結果→ ブヒィィィィーッ!

ラーメン二郎インスパイアのラーメン屋『豚の子』(東京都千代田区神田西福田町4-6)。ここ、けっこうアブラたっぷりで「良い意味でギトギト」していながら、柔らかめに仕上げられた野菜がウマイ。それでいて濃いめのスープ。まさにエネルギッシュなラーメンが好きな人にとってベストなラーメン屋。
無料トッピングにはタマネギも含まれている
今回はチャーシュー麺を食べた。無料トッピングは「全部多め」をオーダー。ちなみに無料トッピングにはタマネギも含まれていて、なかなかお得感がある。麺の硬さはバリカタまで選べるが、今回はノーマルにした。





全体にアブラがたっぷり
やってきたチャーシュー麺は、ヤサイが富士山のごとく盛られており、全体にアブラがたっぷりとかかっていて、スープの湖面を見てみると、厚めの油膜を目視で確認できる。泳ぎたい。このスープの湖で泳ぎたい。
やや濃いテイストが味覚を最初から強く刺激
ガッツリとアブラがふりかけられたチャーシューを食べてみると……。ブヒィィィィーッ! やや濃いテイストが味覚を最初から強く刺激する。いいぞ! この濃さというか塩気、なんだかいろいろと循環が良くなって元気が出てくる感じがする! 気がするだけかもしれないが、ワクワクしてくる。


スープの濃い塩気が麺経由で味覚にやってくる
ヤサイのモヤシはシナシナとシャキシャキの中間な感じで、しっかり茹でられている感じ。たっぷりとスープを吸い込んでいて美味。そして麺! 思ったよりも細めだが、かろうじて太いともいえるレベル。それをズズッとすすれば、スープの濃い塩気が麺経由で味覚にやってくる。いい! いいぞ! なんか「いますごくギルティなメシ食ってるオレ!」という気分になる。
濃いラーメンが好きな人にはたまらないご褒美
食べ終えて、今回は無料トッピングが少なめだったなと感じた。全部多めにしたが、ニンニクとタマネギは少なめに思えた。しかしながら、それでもしっかり満足。濃いから!『豚の子』は濃い二郎系を食べに行くところだと思ったのであった。濃いラーメンが好きな人にはたまらないご褒美だといえよう。
豚の子になりたい。豚の子になって、ずっと『豚の子』のチャーシュー麺食べて生きていきたい。
ラーメン二郎インスパイア『豚の子』のアブラの量を見てよ。大量のアブラで雪化粧したチャーシュー。たまらんのう! ステキよのう! チャーシューもスープも濃いので、食後ずっと味覚がスープに浸っているかのようにシビれるぜ…! スープの湖を泳ぎたい。俺の生殺与奪の権を握ってほしいぜ pic.twitter.com/HwyNX05hDv— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) April 1, 2024
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。