ボッテガ・ヴェネタが最新のFANZINEをストアと世界各国の書店で配布

 
ボッテガ・ヴェネタは、最新のFANZINE(ファン雑誌)を発行し、世界各国のボッテガ・ヴェネタのストアと一部の書店にて数量限定で配布。
 

今シーズンのFANZINEでは、マチュー・ブレイジーによるSummer 24コレクションの創造的な制作プロセスとともに、作品が誘う現実とイマジネーションの旅を解き明かす。
アレック・ソスが手がけた写真、撮影の舞台裏、スケッチ、ステッカー、旅のノートなどをまとめた全4冊の構成で、東京近郊で行われたキャンペーン撮影の様子を身近に感じられるとともに、自分自身のリアルでクリエイティブな旅を重ねていく。
 

 

 

 

 
FANZINEは、Summer 24 コレクションのショー会場のフロアに描かれたものと同じ世界地図のイラストをプリントしたブックケースに収納されている。
その冒険と発見のスピリットは、東京近郊の公園で撮影された動物、岩、キノコの形をした遊具をフィーチャーしたアレック・ソスによるキャンペーンビジュアルにも明確に表現されている。「マグナム・フォト」に所属し、「旅の途中」を切り取るスタイルや大判カメラを用いた作品で知られるソスは、マチュー・ブレイジーのデザインにおける素材を生かしたクラフツマンシップや想像力を写し出すことで、こうした遊具のユニークな形や斬新さを際立たせている。
 
「マチューのクリエイションにふれるとき、私は2つの世界を同時に体感しています。
ひとつはあらゆる感覚と深く結びついたフィジカルな世界。もうひとつは幻想の世界です。
このキャンペーンでは遊び心を意識しました。公園は、マチューの独創性にあふれたイマジネーションのメタファーのように感じました。私の写真にも多様なセレンディピティ(予期せぬ発見)を取り入れたかったのです。」
– アレック・ソス
 

2冊目、3冊目は、見る者のリアルな旅や空想の旅にインスピレーションを与える旅の手帳(Carnet de Voyage)と、東京近郊の公園の遊具、Summer 24 のランウェイを含むコレクションや、ヴィンテージのラゲージラベルや旅のモチーフをあしらった
ステッカーがセットになっている。そして4冊目では、キャンペーン撮影の舞台裏を紹介。
 
「Summer 24は、オデッセイです。それは自由と希望に満ちあふれた旅であり、かつての自分、なりたい自分、そして行きたい場所へとつながります。このFANZINEはそのような旅への扉を開くもので、現実世界、あるいはクリエイティブに生み出した世界の中で、自由への旅や冒険を思い描き、そして記すことができるのです」
– マチュー・ブレイジー

 

Summer 24のFANZINEは、4作目となる。
今回初めてボッテガ・ヴェネタのストアのみならず、世界各国の厳選された書店でも入手可能。
 
取扱書店:Reading Room、Libreria Bocca(ミラノ)、Yvon Lambert、Cahier Central(パリ)、Climax、Claire de Rouen、ICA bookstore(ロンドン)、Strand、McNally Jackson、Mast(ニューヨーク)、Still Books、PDF、The Phrase(ソウル)、蔦屋書店(上海)、小宮山書店、ワタリウム美術館 オン・サンデーズ、代官山 蔦屋書店(東京)
日本は対象店舗にて書籍をご購入いただいた方へ配布。
 
また、3月29日から4月14日まで、seeen(東京都渋谷区神宮前4-13-12)の1F/B1Fにて、アレック・ソスとの展覧会
《TOKYO PLAYTIME An exhibition by Alec Soth and Bottega Veneta》を開催。
同展では、Summer 24のキャンペーンビジュアルのほか、ソスがこれまで日本で捉えた作品も展示される。
 
写真展概要:
TOKYO PLAYTIME
An exhibition by Alec Soth and Bottega Veneta
会期 3/29 (金)– 4/14(日)
会場 seeen
住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-13-12 1F/B1F
営業時間 11:00 – 20:00
入場無料
公式LINEアカウントより予約制
https://www.bottegaveneta.com/ja-jp/isetan-popup-2024.html

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ボッテガ・ヴェネタが最新のFANZINEをストアと世界各国の書店で配布

NeoL/ネオエル

都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。

ウェブサイト: http://www.neol.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング