【挑め! 平安パズル! 】 『対戦パズルゲーム清少納言VS紫式部』ひとりでも仲間とでも遊べる話題の軽量級ゲーム

カンタンなルール、30分以内で遊べる「軽ゲー」が人気沸騰中。その中でも、パズルを使ってたくさんの遊びが楽しめる『対戦パズルゲーム清少納言VS紫式部』に注目! パズルといえばジグソーパズル以来の記者、脳の記憶を頼りにためしてみた。
話題の「軽ゲー:軽量級ゲーム」がアツい
日本でジグソーパズルブームを巻き起こしたビバリー(東京都)。パズルだけでなく、ステーショナリーグッズなども展開しているエンターテイメント企業だ。

今回ご紹介するのは『対戦パズルゲーム清少納言VS紫式部』(内容:お題カード55枚、説明カード1枚、解答カード4枚、カード&パズルケース2個、パズルピース「清少納言知恵の板」4セット・希望小売価格 税込2,750円・発売中)。パズルピースを使用し、誰が1番早くシルエットを作れるかを競うカードゲーム、1~4人まで遊ぶことができる。
※対象年齢は7歳以上

タングラムといえば、有名なのが「清少納言知恵の板」。7枚の板を組み合わせて絵柄をつくる江戸時代発祥の遊びだ。

「清少納言知恵の板」4セット(左)・「カード&パズルケース」(右)
最近、30分以内で遊べるゲームを「軽ゲー」と言われており、こちらもこのジャンルに入るのだそう。30分以内で遊べ、ルールがカンタン、外箱が小さめと要素はバッチリ。問題はヒントがあるものから、全てシルエットのものと全55問、遊びがたっぷり楽しめる。パッケージデザインには、大河ドラマで話題の清少納言×紫式部が登場。ポップなイラストにも注目だ。さっそく、『対戦パズルゲーム清少納言VS紫式部』をおためし!
カードやパズルは、キュートなパステルカラー

中身は紫・桃・黄・緑色のパズルピース。緑色のケースには遊び方・解答・お題カード、桃色のケースには、お題カードが入っている。カード自体は手のひらサイズで持ちやすい。

ゲームを始める前に、紙製のパズルピースを取り出そう。

切り取り線に沿って、7つのピースを外せばOK。

ピースも分厚く頑丈そう!
「いとをかし」なあそび方

①ひとり1セットずつパズルを配る。お題カードをよく切り、場の中央に置く
②お題カードをめくりゲームスタート! 7枚のピースを使い、お題カードと同じシルエットを作る
③シルエットを完成させたら、すぐにお題カードを取る。お題カードを最初に5枚獲得した人が勝ち
初心者の記者は「きつね」の問題に四苦八苦、脳内がグルグルと動き出してきた。次の問題はカンタンでありますように。
「ろうそく」

カードをめくると、「ろうそく」が出た。これは難易度が高め… 、諦めずに考え続けていると、パッと形がひらめいた。ピースがピタッと合わさる瞬間が、気持ちイイ! 次の問題はもう少し早く解いてみたい。
「つる」

続いてのお題は「つる」。「ろうそく」よりは、イメージしやすそう… 、脳内で形を作るシュミレーションが始まる。

比較的早く「つる」が完成! やればやるほど、頭の回転が速くなってきたかも。問題を解く喜びはクセになりそう。カタカナ文字からシルエットまで、問題のジャンルが幅広いため遊びに飽きることはなさそうだ。
問題によっては、ピース配置のヒント数が違ってくる。ヒントをもとに、一瞬のヒラメキで勝敗が変わるかも!
持ち運びしやすく旅にもぴったり

こちらのパズルゲームは、ルールがカンタンなため初心者でも始めやすい。また、 1~4人まで楽しめるので、春休みシーズンや卒業旅行など旅のお供にもオススメだ。『対戦パズルゲーム清少納言VS紫式部』の購入は、全国の取り扱い店舗にて。
公式サイトはこちら
関連記事リンク(外部サイト)
あなたは人の嘘を見破れるか? 驚くほど人間性が露わになる奥深いカードゲーム『人間性暴露ゲーム 輪舞曲(ロンド)』でステイホーム期間を乗り切ろう!
遊びながら鍛えろ! 個性派アナログゲーム『筋肉バトルカードゲーム』でレッツ筋トレ!
【キャンペーン情報】ビバリーのごほうびシリーズを使って応募すると、抽選で特大ごほうびスタンプが当たる!
入学準備に選びたい文具! 中身が見える『半透明の筆入れ グラッシィ』でフタを開けずに持ち物チェック
目指せ宇宙飛行士!『宇宙飛行士 選抜試験 白無地ジグソーパズル』に挑戦して、夢に一歩近づこう!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。