辛島美登里、35周年イヤーに10年ぶりのアルバム『Coral』リリース
辛島は1989年にシングル「時間旅行」でデビューし、今年は35周年にあたるアニバーサリー・イヤー。『Coral』は自身の作詞・作曲作品に加えて槇原敬之の提供曲「Favorite Phrase」や、デビュー時以来の盟友である永井真理子とのデュエット曲が2曲収録。
既に配信がスタートしている槇原敬之の提供曲「Favorite Phrase」は今回のアルバム制作にあたり、以前から辛島が大好きだった槇原敬之に自ら楽曲制作を依頼した。また朋友である永井真理子とのデュエット曲は「Keep On “Keeping On”」と「シロツメクサ」の2曲。「Keep On “Keeping On”」は1989年に辛島が永井真理子に提供した楽曲で、アルバム『Miracle Girl』に収録され、今回初めて2人のデュエット曲としてセルフ・カバーされている。「シロツメクサ」は今回のアルバム用に書き下ろした新曲で、同じく永井真理子とのデュエットで収録された。
ボーナス・トラックとして、デビューシングル「時間旅行」(1989年6月25日発売)のカップリング曲「最後の手紙」を初めてピアノ弾き語りのスタジオ・ライブ・ヴァージョンでセルフ・カヴァーしている。
辛島美登里は3月30日からスペシャル・ゲストに永井真理子を迎えた全国ツアー『辛島美登里35thConcertTour2024 〜Coral 35〜』を開催。4月24日にはアルバム『colorful』が初アナログ化される。
リリース日にあたり、以前からのファンを公言する平野ノラからの応援メッセージが到着した。
コメント
辛島美登里さんへ
デビュー35周年おめでとうございます!
私がはじめて辛島さんの楽曲を聴いたのは小6。
アルバム『GREEN』でした。
同級生の由美ちゃんのお世辞にもきれいとは言えない部屋のCDラジカセから辛島さんの透き通る歌声が神々しく聴こえてきて…
何て美しい歌声!このCDを然るべき場所でちゃんと聴かなきゃ!と由美ちゃんに頼んでその日にCDを借りて、胸をときめかせて聴き入った事を昨日の事のように覚えてます。
あれから30年以上経ち、 聴き方がCDから携帯に変わっても、ずっと辛島さんの楽曲は変わらずに私の人生に寄り添ってくれています。
諦めきれない恋に終止符を打ってくれたり、時に”ネコの目”になる私を諭してもくれました(笑) かと思えば窓を開け風を入れ掃除するやる気もくれる!
懐かしく時に新しく、でも変わらない、品のある華やかさと意思の強さ、透き通る美しい歌声。
これから先も辛島美登里さんの曲からときめきと癒しと企みをいただきたいと思います。
ずっとずっとありがとうございます。
平野ノラ
リリース情報
『Coral』
https://ototoy.jp/_/default/p/2014271
アナログ盤情報
『colorful (2024 LP EDITION) 』 [初回生産限定盤]
発売日:2024年4月24日(水)
品番:UPJY-9423 ・価格:4,300円(税抜) 4,730円(税込)
収録曲:全8曲
Side A
01.サイレント・イヴ(colorful version)
02.つよく、つよく・・・
03.蛍
04.シアワセノイロ~家族になりたい~
Side B
01.毒
02.ハロウィン過ぎたら
03.あなたは知らない(colorful version)
04.手をつなごう~ひとりぼっちじゃない~(colorful version)
ライヴ情報
辛島美登里35thConcertTour2024 〜Coral 35〜
Special Guest :永井真理子
3月30日(土)愛知・Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
4月13日(土)兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
4月27日(土)東京・きゅりあん8F大ホール
*各公演 開場16:30 開演17:00
Member:十川ともじ(Piano&Keyboard) 伊藤ハルトシ(Cello&Guitar)
鳥越啓介(Bass) はたけやま裕(Percussion)
インフォメーション
エフエム世田谷『アフタヌーンパラダイス』火曜日パーソナリティ
https://fmsetagaya.com/
オフィシャルサイト https://karashimamidori.bitfan.id/
Karashimaya https://karashimaya.thebase.in
X https://twitter.com/midorigamek
Instagram https://www.instagram.com/midorikarashima/
Facebook @karashimamidoridon
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。