昔懐かしいきな粉菓子『五家宝 3本×5袋お試しセット』でほっとひといき

昔懐かしいきな粉菓子「五家宝」。きな粉菓子専門店が作るこだわりのおいしさは、ギルトフリーな和菓子としても注目を集めている。ほっと一息つきたい時に、カラダにやさしいおやつを。『五家宝 3本×5袋お試しセット』をご紹介しよう。
江戸時代後期からあるきなこ菓子
ワタトー(東京都)は大正10年に日本橋にて豆菓子店として創業。もち米パフをきな粉と蜜糖だけで作った生地で包んだ昔懐かしいお菓子「五家宝」をはじめ、主にきな粉菓子を中心に製造・販売を行っており、伝統銘菓のおいしさを継承し続けている。今回ご紹介するのは、ワタトーの看板商品「五家宝」。

『五家宝 3本×5袋お試しセット』(希望小売価格 税込1,000円・発売中)
五家宝とは、江戸時代後期からあるきなこ菓子。おこし種を水飴などに巻き付け、さらにきな粉を表面にまぶして作られている。「五穀は家の宝である」という祈りを込めて五穀豊穣を祈願。五穀(米、麦、豆、粟、稗)のうち、米と麦(麦芽糖=水飴)、豆(大豆=きな粉)を使うことから、「五家宝」と名付けられており、縁起の良いお菓子としても重宝されている。

原材料を見ても分かるそのシンプルさとこだわり。使用しているのは、水飴、きな粉、砂糖、おこし種(もち米、砂糖、水飴)、ぶどう糖、食塩のみ。
ワタトーの五家宝は、東京でも数少ない五家宝職人の手によって作られている。代々受け継がれているレシピで、保存料などの余計な添加物は一切使わない。

平成25年第5回全国菓子大博覧会・兵庫にて名誉総裁賞を受賞。水飴は、じっくりことこと煮詰めた秘伝の味。その水飴とこだわりのきな粉だけで作られたやさしい味わいを堪能しよう。
口の中でスッと溶けていく香ばしいきな粉

1本6㎝ほどの長さ。しっとりとしたパフ生地は、上品で穏やかな水飴の甘みがおいしい。そこに香ばしいきな粉がたっぷりとまぶしてある。ほのかに塩がきいており、奥深い味わい。

ワタトーのきな粉菓子には、隣接する秋葉商店から届く出来立てのきな粉が使われている。日本でも珍しいきな粉を専門に焙煎している秋葉商店は、気温や湿度によって焙煎時間や火の調整を行っており、その手間暇かけたこだわりが香ばしくて滑らかなきな粉を作り上げている。

パウダー状のきな粉はとても繊細で口どけが良い。たっぷりのきな粉を使っていると、むせてしまうイメージがあったが、ワタトーのきな粉にはそれがない。スッと溶けていくようなおいしさで、口の中に張り付きにくい点も食べやすい。
栄養素が豊富なので素材にこだわりたい方にも◎

ほうじ茶とともに。
お茶請けにぴったりな3本入り。日本のスーパーフードとも呼ばれる「きな粉」には、たんぱく質、カルシウム、マグネシウムなどの栄養素も豊富。素材にこだわりたい方のおやつとしてもおすすめだ。

思っている以上に1本の存在感があり、食べた時の満足度も高い。たんぱく質も豊富でグルテンフリーなお菓子でもあるので、ダイエット中のお菓子としてもおすすめ。ヴィーガン、プラントベースにも対応。子どもから大人まで安心して食べることが出来る点もうれしい。

手の平サイズのパッケージはちょっとした手土産や差し入れにもおすすめ。1袋が食べ切りやすいサイズなので、1日分のお菓子として取り入れるのもいいだろう。5袋お試しセットは、クリックポストでの発送。ポスト投函でのお届けとなる。

昔懐かしくほっこりとするおいしさ。『五家宝 3本×5袋お試しセット』は、キナコスイーツファクトリー(楽天市場)にて発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
コロンとした形がかわいい『きなこ玉』昔懐かしい伝統のレシピで作られた素朴なおいしさを
きな粉の中に小豆餡がぎっしり詰まった『あんこ玉』は丸くて可愛い和菓子
きな粉の風味でほっと一息。香り高いきな粉と美味しい餡でできた『下町餡入きな粉ひねり』は、昔ながらの優しい味わい
きな粉専門店が作る伝統的なきな粉菓子『五家宝GOKABO』は懐かしくて新しい縁起の良いお菓子
北海道産きな粉100%の『SOY PROTEIN』はほんのり甘くて続けやすいナチュラルなおいしさ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。