マクセル アクアパーク品川、桜のデジタルアートで彩る海のお花見!春季限定イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」3月2日より開催

access_time create folderエンタメ

2024年3月2日(土)から4月19日(金)までの期間、マクセル アクアパーク品川で、ネイキッドが企画・演出・制作を手がける春季限定イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」が開催される。

マクセル アクアパーク品川とネイキッドは、2015年冬よりシーズンごとに様々なコラボ企画イベントを実施してきた。毎年大人気の春イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」では、マクセル アクアパーク品川の生きものたちと一緒にお花見を楽しむアート体験を楽しむことができる。

エントランスでは、春の日本庭園をイメージしたデジタルアート「桜便り(さくらだより)」が来場者をお出迎え。桜色の壁に手をかざすと、花がひらくインタラクティブな演出で春の訪れを告げる。イマ―シブエリアの「舞桜の庭(まいざくらのにわ)」では、一面に日本画のようなタッチで描いた八重桜やソメイヨシノが広がる日本庭園を表現。枯山水などの映像を融合させた演出で、水槽内で舞い泳ぐ様々な魚たちと春の宴に参加するようなイマ―シブ(没入型)な感覚を楽しめる。

マクセル アクアパーク品川、桜のデジタルアートで彩る海のお花見!春季限定イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」3月2日より開催 マクセル アクアパーク品川、桜のデジタルアートで彩る海のお花見!春季限定イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」3月2日より開催

他にも、“桜のある日本の風景”をテーマにした水槽展示エリア「零れ桜(こぼれざくら)」や、桜舞う海の茶処でイベント限定メニューが楽しめるカフェバー「花灯(はなあかり)」でお花見気分も満喫。鮮やかに舞う花びらと、360度広がる“桜の海”を舞台にイルカたちがダイナミックなジャンプを繰り広げるドルフィンパフォーマンス ナイトver.「桜語り(さくらがたり)」などにより、館内全体で「SAKURA AQUARIUM」の世界を演出する。

マクセル アクアパーク品川、桜のデジタルアートで彩る海のお花見!春季限定イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」3月2日より開催 マクセル アクアパーク品川、桜のデジタルアートで彩る海のお花見!春季限定イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」3月2日より開催

【NAKED SAKURA AQUARIUM 開催概要】
■会場:マクセル アクアパーク品川
■開催期間:2024年3月2日(土)~4月19日(金)
■開催時間:10:00~20:00(最終入場 19:00)
■チケット:
おとな(高校生以上)2,500円
小・中学生 1,300円
幼児(4才以上)800円
■問い合わせ:『マクセル アクアパーク品川』
・住所:〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
・TEL:03-5421-1111<音声ガイダンス>
・URL:https://www.aqua-park.jp
■主催:マクセル アクアパーク品川
■企画・演出・制作:NAKED, INC.
■WEBサイト:https://www.aqua-park.jp/special/sakuraaquarium2024/

The post マクセル アクアパーク品川、桜のデジタルアートで彩る海のお花見!春季限定イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」3月2日より開催 first appeared on YESNEWS | 超肯定的ニュースサイト.

関連記事リンク(外部サイト)

富士急ハイランド「NARUTO×BORUTO 富士 木ノ葉隠れの里」、3月2日より春野サクラの誕生日イベント「サクラ祭り」が開催!
東京タワー×ネイキッド、夜桜と東京夜景のマッピングショーイベントが3月1日より開催!
韓国発の大型音楽フェス「WATERBOMB JAPAN」東京・大阪・名古屋・福岡4都市で開催決定!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. マクセル アクアパーク品川、桜のデジタルアートで彩る海のお花見!春季限定イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」3月2日より開催
access_time create folderエンタメ
local_offer
YESNEWS

YESNEWS

YESNEWSは全てをポジティブに、楽しく明るいエンターテインメントネタを中心に様々な最新情報やお役立ち情報を編集部独自の切り口でお届けするWEBニュースメディアです。

ウェブサイト: https://yesnews.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。