冬の体調管理におすすめ♪ 飲みやすさ抜群の『ローヤルゼリードリンクJ2000』をおためし!
寒い冬は気温の変化や乾燥により、体調を崩しやすいと感じる人も多いだろう。そんな体調管理が難しい季節におすすめなのが、厳しい品質検査をクリアしたローヤルゼリーを1本あたり2000mg(生換算)も配合した『ローヤルゼリードリンクJ2000』だ。甘いのにさっぱりとした飲み心地で、体力のない方や疲れやすい方にもぴったりな健康飲料を、実際におためししてみた。
厳選したローヤルゼリーやはちみつを配合した健康飲料
はちみつ・ローヤルゼリーの製造をはじめて半世紀以上になる、山田養蜂場(岡山県)。ローヤルゼリーを中心に、プロポリスや各種はちみつ製品、そしてローヤルゼリーエキス配合の化粧品シリーズなど、200種類を超えるミツバチ関連製品の開発や通信販売を手掛けている。
寒い冬の体調管理におすすめな『ローヤルゼリードリンクJ2000』(100ml×10本・希望小売価格 税込2,818円・発売中)は、40種類以上もの栄養素をバランスよく含むローヤルゼリーを1本あたり2000mg(生換算)も配合。
さらに、はちみつや食物繊維を1000mgも配合し、保存料や着色料は不使用。ノンカフェインという点もポイントだ。
はちみつは消化吸収に優れているため、体力のない方や疲れやすい方、速やかに栄養を補給したいスポーツ時などにおすすめのドリンクとなっている。
甘いのにすっきりとした後味で、最後まで美味しく飲める♪
それでは実際に、『ローヤルゼリードリンクJ2000』をおためししてみよう。1箱には10本の瓶が入っており、1日1本が目安量。
フタを開けると、レモンのような甘酸っぱい香りを感じる。グラスに注ぐと、ドリンクの色は鮮やかなイエロー。なんとなくビタミンCを思わせる色合いだ。
1口飲んでみると、酸味が口の中いっぱいに広がる。さらにはちみつの甘さが後味に残り、甘さはあるのにさっぱりとした飲み心地。酸味と甘みのバランスがよいので、とても飲みやすい仕上がりになっている。
甘いのにすっきりとした後味の理由は、低カロリーの天然由来の甘味料「エリスリトール」のおかげ。甘くて美味しいのに23.8キロカロリーなので、家族で安心して飲むことができる。
氷を入れて飲むと、すっきり感が増して記者は特にお気に入り。暑い夏はもちろん、この時季でも個人的におすすめな飲み方だ。
小学生の子ども達にとっても、甘酸っぱい健康飲料はジュース感覚で飲みやすそう。40種類以上もの栄養素をバランスよく含むローヤルゼリーが冬の体調管理にも活躍してくれるので、ジュースをごくごく飲まれるよりも親としてはぜひ飲んでほしいと思えるドリンクだ。
※「ローヤルエリードリンクJ2000」に配合しているローヤルゼリーは、アレルギーの原因となるタンパク質を除去した「ローヤルゼリーエキスパウダー」を使用しているため、喘息・アレルギー確認は不要です。
※「難消化性デキストリン(食物繊維)」を配合し、女性や年齢を重ねた方の悩みの多い問題にもお役立ていただけます。(1本あたり1000mgの食物繊維を配合)
寒い冬の体調管理にもおすすめのローヤルゼリードリンク
ローヤルゼリーやはちみつ、ビタミンCやビタミンB2・B12などを配合した、飲みやすさ抜群のローヤルゼリードリンク。ローヤルゼリーをためしたことがない方にも、甘くてすっきり飲めるドリンクはぜひためしてみてほしい。毎日の生活の中にも取り入れやすいので、寒い冬の体調管理は美味しい『ローヤルゼリードリンクJ2000』で乗り切ろう♪
商品は、公式オンラインショップや直営店舗、オンラインモールなどで購入可能。
※はちみつを使用しているため、満1歳未満の乳幼児には食べさせないでください。
関連記事リンク(外部サイト)
お酢ドリンクとしては日本初(※)! 2つの機能性をもつ機能性表示食品『はちみつバーモントドリンク』をおためし♪
毎日食べたい「玄米」を手軽に! 『玄米オリザーノあまざけ』の玄米と糀のチカラで美しく健康に!
今からでも遅くない! 松本莉緒さんも推奨する『チャクラパウダー』で、夏までに理想の体型を手に入れよう!
長時間の移動が心配でお出かけが楽しめない…。そんな女性のデリケートなお悩みに応える『CC Bee(シーシービー)』サプリメントをおためし!
夏こそナッツ! 7月22日はナッツの日。『濃いアーモンドミルクたっぷり食物繊維』で夏バテ対策しよう
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。