【奈良市】まるでバリのリゾート!薪窯の酒粕ピザが味わえる「カフェオアシス」

access_time create folderエンタメ
近鉄奈良駅の近くに、まるでここだけが異国かのようなステキなカフェがある。特に「薪窯で焼くピザが絶品」「酒粕と奈良漬のピザがある」など、地元で評判高い。

DSC_7608

「cafe oasis」(カフェオアシス)のオープンは2020年。近鉄奈良駅から小西さくら通りを南下すると、レンガ造りの外観がとても存在感がある。ここを入った通路の先に、店名のごとく南国のリゾート、まさにオアシスのような空間が現れる。

IMG_2381

ピザとパスタの料理がメイン。特に、この薪を使う窯で焼くピザは、生地からじっくり時間をかけて作っており、窯焼きの職人が1枚ずつ丁寧に焼き上げる。ピザのもちもち感と味わいは一度食べるとリピートしたくなる。

奈良はもとより関西エリアでも、薪窯で焼くピザを提供するカフェは極めて珍しいという。

DSC_7657

ピザのメニューは、定番でシンプルな「マルゲリータ」をはじめ、モッツァレラやゴルゴンゾーラなど4つのチーズを味わう「クアトロフォルマッジ」ははちみつ付きで、これが意外なほどおいしく味わえる。

カフェオリジナルのピザでは、地元の奈良らしく「奈良漬と酒粕ソース」がおすすめ。酒粕ソースと奈良漬、モッツァレラというシンプルな味付けをピザで味わうと、奈良に来た旅気分がより楽しめる。チョリソーとアボガドを4種豆のサルサソース・ドリトスなどでトッピングした「メキシカン」も一押しメニューの1つ。

DSC_7674

スイーツでは、ティラミスのパフェ、グレープフルーツのプリンなど。特に、グレープフルーツはゼリーが多いのでプリンで味わうとその酸味が意外と味わい深い。

ドリンクでは、コーヒーのほか紅茶がスペシャルダージリンやアップルティーなど選択肢が多く、「大和茶と、わ」もあるのもいい。

DSC_7679

実はこのカフェの前身は、インドネシアにある世界的なリゾート「バリ」をイメージした半オープンなカフェダイニングだった。これを引き継ぎ、テーブルやいすなどもバリ産で、奈良にいながらバリのリゾート気分が楽しめる。

イタリアンに加え、インド料理も提供するのもその流れで、メニューに「タンドリーチキンサラダ」や「オリジナルチャイ」(ホット・アイス)などもある。

ランチは明るく開放的、ディナーはやや暗めの照明でムードあり、時間帯によって異なる雰囲気。パーティーやイベントなどでの利用も多いという。近鉄奈良駅やJR奈良駅、また奈良観光に便利な場所にあり、広々した空間で年代問わず、奈良市内で昼夜ともおすすめのカフェだ。

取材協力:奈良市

cafe oasis(カフェオアシス)

https://nara-oasis.owst.jp/

(Written by A. Shikama)

【Nicheee!編集部のイチオシ】

静岡限定の超人気ハンバーグ「さわやか」初体験! 待ち時間と女性1人で行った結果
ご当地スーパーでローカルなお土産探し! 【北インド編】
ご当地スーパーでローカルなお土産探し! 【静岡編】

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【奈良市】まるでバリのリゾート!薪窯の酒粕ピザが味わえる「カフェオアシス」
access_time create folderエンタメ
local_offer

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。