【お寿司に胡麻!? 】ツンとした辛みとごまの風味『利久胡麻わさびごま』でお寿司を味わう

『利久胡麻わさびごま』は、本わさびと香ばしいごまを組み合わせた調味ごま。しっかりと感じるわさびのツンとした辛みと爽やかさ、ごまの香ばしい風味が素材のおいしさを引き立てる。様々な料理に使ってみよう。
信州安曇野産本わさび×いりごま
真誠(愛知県)は、皮むきごま、いりごま、すりごま、ねりごまなど食卓に欠かせない「ごま」商品を中心に取り扱う食品メーカー。厳選した素材のおいしさを引き出すことはもちろん、使いやすいサイズやパッケージ形状にもこだわっている。

『利久胡麻わさびごま』(50g・希望小売価格 税込388円・2023年9月1日発売)
同社の「利久胡麻」シリーズは、胡麻の新たな可能性を追求したブランド。キャッチコピーに「人に利する為 久しい時を経た胡麻」を掲げ、「利久」と言う名が付けられている。

日本の伝統的な調味料であるわさびと、健康食材で親しまれている香ばしいごまを組み合わせた調味ごま。
本格的なわさびの辛みと爽やかさ

いりごまに、良質な信州安曇野産の本わさび粉末をコーティングしている。
安曇野はわさびの生産量日本一を誇る。北アルプスの雪解け水による豊富な湧き水と冷涼な気候が、わさびの生育に適しており香り高く爽やかな辛味を感じられるのが特徴だ。

そのまま味わってみると、わさび特有のあのツンとした辛みを想像した以上にしっかりと感じる。そして、ごまの香ばしい風味も引き立つ。厳選したごまを丁寧に煎っているからこその香ばしさはごまメーカーである真誠ならでは。
お寿司×利久胡麻わさびごま

刺身、冷奴、お蕎麦などにおすすめということで、今回はお寿司にかけて頂いてみよう。

お寿司にパラパラと『利久胡麻わさびごま』をふりかけて、醤油をつけて頂く。
ツンとしたわさびの辛みと、ごまの香ばしさ引き立つ

まずはマグロのお寿司。本わさびならではの香りとツンとした辛みが爽やか。わさび好きの人は多めにつけてもいいかもしれない。多めにかけるとツンとした辛みをより味わえる。

ごまのぷちぷちとした食感と風味もアクセントになり、わさびとごまのおいしさがマグロの旨みを引き立てる。

単なるわさびの香りや風味というわけではなく、しっかりと本物のわさびのおいしさを感じる『利久胡麻わさびごま』。ツンとした辛みと香ばしさが加わることで、ちょっとした高級店で味わうようなお寿司のようなクオリティに。
様々な料理に『利久胡麻わさびごま』を

手巻き寿司やお茶漬けなどのトッピング、ドレッシング作りなどにも活用してみて。肉料理や魚料理にも、様々な料理の味を引き立ててくれること間違いなし。

『利久胡麻わさびごま』のパッケージデザインは、ステーキ、天ぷら、寿司、そばの全4種類。深緑を基調に、ゴールドをさりげなく施したデザインは高級感がある。
現在、沢山の外国人旅行客に注目を集めているわさび。日本観光のお土産や、自国の料理にアクセントとして使用するなど、需要が上がり続けている。
『利久胡麻わさびごま』なら、本物のわさび同様の刺激を楽しみながらも、わさびの風味で料理に奥行きを与えることができる。文化的背景を感じながら料理の幅を増やすことができる本品は日本人だけでなく、外国人からも支持を得る商品だろう。

今回ご紹介した『利久胡麻わさびごま』は全国のスーパーなどで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
濃厚なコクと香ばしさ『純おいしいねりごま 白』でワンランク上のおいしさを
ごま製品初の機能性表示食品(※1)『だし香る ごまあえの素』でおいしく血圧対策をしよう!
アーモンドと香ばしいすりごまたっぷりの『アーモンドあえの素』でパパッと1品♪
これだけで万能に味付け! 『焦がしニンニク薬味ごま』をパパッとひとふりして旨辛なおいしさに
隠し味にも使える万能調味料! 『不二の昆布茶/梅こぶ茶』でおうちごはんを楽しもう!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。