バーガーキングが推奨する「おいしくハンバーガーを食べる方法」を紹介

バーガーキングは巨大なハンバーガーが多めな印象がありますが、バーガーキングに限らず、巨大なハンバーガーを皆さんはどのように食べているでしょうか? おそらく、食べにくいけど対策はせず「そのままかじってる」という人が多いかと思います。
巨大なハンバーガーを食べる際のアドバイス
バーガーキングが、巨大なハンバーガーを食べる際のアドバイスを定期的にX(旧Twitter)でしています。どういう方法なのか? それは「ハーフカットにする」というもの。
#デラチキ 攻略! #ハーフカット とオーダーすれば半分にカットしてご提供いたします。これならバーガーキング最大ボリュームのデラチキも持ちやすくジューシーな肉汁たっぷりの一番美味しい真ん中から食べることができます。是非お試しください! #バーガーキング #デラックスチキンワッパー pic.twitter.com/4pMwZZb57p— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) March 17, 2020




ハンバーガーの中心部からガブリといける!
ハーフカットとは、オーダー時に「ハーフカットにしてください」とお願いすることで、ハンバーガーを半分にカットしてくれることをいいます。食べやすくなるだけでなく、美しくカットしてくれるので、断面がハッキリ見えて楽しいです。ハーフカットならシェアもできますね。
なにより、ハンバーガーの中心部からガブリとかじりついて食べられるので、いちばんジューシーな部分から食べ進めることができます。これが実にうまい。ある意味ハーフカットは「おいしくハンバーガーを食べる方法」といえます。
覚えておいて損はないハーフカット
ちなみに、マクドナルドもビッグマックなどのハンバーガーをハーフカットにしてくれます。また、ビッグマックはレタスやソースがこぼれやすいので、バーガーラップに包んで食べやすくしてもらうこともできます。ハーフカット、覚えておいて損はないと思います!
バーガーキングのハンバーガーはデカすぎるのでハーフカットが基本ですwwwwww pic.twitter.com/GP1gbvqzz1— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) November 24, 2023
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。