店舗限定メニューが多すぎるココイチ! 名古屋の東区錦通東桜店で「台湾カレー」を食べてみた

人気カレーチェーンのココイチことCoCo壱番屋では通常のメニューのほか、地域限定メニューや店舗限定メニューがたくさんあったりします。
ココイチのウェブサイトにも店舗限定メニューのページが用意されているほどで、その数の多さに驚いてしまいますし、食べてみたくなるメニューもたくさん! 旅行や出張で地方に行ったとき、ココイチに行くと意外なご当地メニューに巡り会えたりするものなのです。
名古屋の東区錦通東桜店は限定メニューの宝庫

というわけで先日、名古屋の方に仕事で行く機会があったので、ココイチの「東区錦通東桜店」に行ってきました。
一見なんの変哲もないココイチですが、こちらは知る人ぞ知る、店舗限定が多すぎるココイチだったりするのです。

店に入ると通常のメニューブックのほかに、なんと店舗限定メニューだけで構成されているメニューブックも用意されていました。気合い入りすぎ!





台湾ラーメンインスパイアのカレーやきしめん、さらにエビフライや味噌カツ、飛騨牛コロッケなどなど、ここに来れば名古屋めしを十分堪能できるレベルです。
一度にたくさん食べられないのが難点
しかしいずれもメインはカレーやきしめんであり、普通の胃袋じゃ何品も頼んで食べるなんて不可能。
トッピングでエビフライや味噌カツなどを添えていくという手もありますが、最初はデフォルトの味を堪能したいですし、今回は「台湾カレー」を辛さも量も調整せず、トッピングもなしで注文してみました!。

いつものココイチとは違うアプローチの旨辛さ!
そしてほどなくして運ばれてきた「台湾カレー」。具材はもやしとニラで、全体にラー油が回しかけられ、ライスの上には肉味噌の塊がドドーンと鎮座しています。


こちらをほぐしながらキーマカレー風にしつつ食べてみましたが、これがウマい!
ベースはココイチのカレーなのでいつも通りほどよくスパイシーなんですけど、そこにラー油とスパイシーな肉味噌が加わることで、別角度からの辛さと刺激がプラス。なんというか、味にすごく奥行きが出ているように感じます!

ラー油は自分であとから足すこともでき、調子に乗って追いラー油をしながら食べ進めていくと気がつけば汗がダラダラ。ヒーッ、辛い! でもウマい!!
辛さのなかに旨味もしっかりあり、もやしのシャキシャキした食感がアクセントになるのもまた絶妙。台湾カレーの影響を受けつつも、しっかりココイチの土俵に落とし込んでいる名作でした!
これはぜひ別の店舗限定メニューも食べてみたい。いつかまた行かなければ。CoCo壱番屋東区錦通東桜店は地下鉄東山線「新栄町駅」から徒歩4分ほど。台湾カレーは2023年11月現在、同じ名古屋市内の野並店でも食べられるようです。
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。