リオレウスは何があっても狩るべし! レイギエナ対策も竜玉集めも全てが捗ります【モンハンNow】

11月17日~19日に『モンスターハンターNow』でレイギエナウィークがスタート! 開催前に「リオレウス」を狩猟して準備しておこう!
リオレウスを狩猟して火属性武器を作成しておこう
11月17日、18日、19日の3日間は「レイギエナウィークエンド」イベントが開催。
「レイギエナ」の弱点は火属性となるので、自身の進行度に合ったグレードの火属性武器を生産しておくのがオススメ。
火属性の武器は「アンジャナフ」の素材から作成するものと「リオレウス」の素材から作成するものがありますが、リオレウスの素材から作成する武器の方がダメージ効率が良いので、イベントがスタートするまでにリオレウスをたくさん狩猟してリオレウス武器をなるべく強化しておきましょう。
竜玉のかけら集めにも非常に役立つ

ストーリー4周目になると★8モンスターが解禁。
★8の全てのモンスターからは、グレード7以降の武具の強化に必要な「竜玉のかけら」がランダムでドロップしますが、★8のモンスターは★7以前と比較してかなりの量のHPを有しているので、討伐難易度が高いです。
しかし、リオレウスの素材から作成した武器は、同グレードの他の属性武器と比較した時に高性能である傾向のため、火属性が弱点の★8モンスターを比較的容易に討伐可能。

▲特に、全てのフィールドに登場する「ドスジャクラス(★8以上)」を討伐しやすくなるのは大きく、竜玉のかけらのために周回するのにオススメ。
レイギエナ対策だけなら毒武器の作成もあり

レイギエナをとにかく楽に討伐したいという場合、毒属性の武器を準備するのもアリ。レイギエナは毒状態になると飛行しなくなるという性質があるので、ダメージを与えたり、部位破壊を狙ったりしやすくなります。
特にマルチプレイ時だと他のハンターが攻撃しやすくなってダメージ効率がアップしたり、実質的に被弾を抑えやすくなる影響で、討伐難易度が大幅に低下しますよ。
より早く確実に毒属性にすることが重要となるので、毒属性値の高い「プケプケ」の素材から作成する武器や、毒属性強化のスキルのついた防具を装備するとさらに快適です。
(執筆者: Benthoven(ベントーヴェン))

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。