今が旬のテック系スニーカーでコーデを外すのがツボなんです。注目キーワードは“メタリックなシルバーカラー”

今トレンドのテック系スニーカー。いつものコーデをカジュアルに外すことができると、おしゃれさんから注目を集めているアイテムです。

中でも今回ご紹介するのは、シルバーのラインやポイントがかわいい“メタリックデザイン”のもの。

目を惹くシルバーカラーは、いつものコーデにスタイリッシュな要素を加えてくれ、一気に旬コーデに近づきますよ。

SALOMON「ACS PRO」

SALOMON「ACS PRO」

@fksmmiik / Instagram

最初にご紹介するのは、テック系スニーカーの品揃えが豊富な「SALOMON(サロモン)」の「ACS PRO」(税込3万3000円)。

3色展開されている中でも、グレーを基調にしたカラーは、メタリックなシルバーのラインや留め具がおしゃれなんです。

靴ひもの代わりになっている特徴的な『クイックレース』のおかげで、脱ぎ履きがラクにできるといいます。

SALOMON「ACS PRO」

@fksmmiik / Instagram

スタイリッシュなシューズは、メンズライクにもカジュアルコーデにもぴったり!

ベーシックなカラーなので、普段使いしやすいのも嬉しいポイントです。

ニューバランス「ML860 KR2」

「New Balance」の『ML860 KR2』

@nb.tokyo / Instagram

ニュー バランス」の「ML860 KR2」(税込1万9800円)は、メッシュ素材を大胆に使ったスポーティーなデザイン。

ホワイトとグレーをベースに、マスタードイエローとシルバーがアクセントに効いた、シンプル過ぎない一足です。

渋めのカラーを生かして、足元からコーデを組んでみるのもおすすめですよ。

アシックス「GT-2160」

asicsの「GT-2160」

@teri0_____ / Instagram

テック系スニーカーの中でも、特におしゃれさんに注目されているブランドといえば「アシックス」。

「GT-2160」(税込1万3200円)は、ベーシックなアシックスのモデルが現代風にアップデートされたとあって、スタイリッシュなデザインが特徴です。

シンプルなコーデに合うasics「GT-2160」

@teri0_____ / Instagram

シルバーとオレンジのラインが目を惹く『White/Pure Silver』は、シンプルなコーデとの相性抜群。

シルバーとブルーの組み合わせも展開されていますよ。

アシックス 「GEL-KAYANO 14」

アシックス GEL-KAYANO 14

@ttttom_ / Instagram

アシックスからもうひとつ。「GEL-KAYANO 14 WHITE/SLATE GREY」(税込1万6500円)は、サイドにデザインされた大胆なラインと、メタリックなシルバーの組み合わせが絶妙な一足です。

スポーティーなデザインですが、展開されている5色とも落ち着いた色味で統一されているので、メンズでもウィメンズでも使いやすいはず。

甘めのコーデを外す一足として重宝しそうです。

NIKE「P-6000」

NIKE「P-6000」

@_nappipi / Instagram

最後にご紹介するのは、「NIKE(ナイキ)」の人気シリーズ「P-6000」(税込1万5400円)。

レトロなランニングシューズを彷彿とさせるデザインは、NIKEのシグネチャーアイテムでもあります。

特に注目を集めているのが、シルバーやグレーのカラー。存在感たっぷりの厚底ソールは、主役級の一足になること間違いなしです。

メタリックなカラーリングが今のツボ…。

アシックススニーカー

@hoshiifukutakusan / Instagram

今回ご紹介したスニーカーは、人気商品ということもありサイズによっては売り切れてしまっているものも…。

再入荷することもあるので、気になるアイテムは定期的に販売サイトを覗いてみてくださいね。

今年の秋冬は、メタリックなテック系スニーカーをチェックしてみてはいかがでしょうか。

各商品の販売ページはこちら

SALOMON「ACS PRO」

ニューバランス「ML860 KR2」

アシックス「GT-2160」

アシックス 「GEL-KAYANO 14」

NIKE「P-6000」

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 今が旬のテック系スニーカーでコーデを外すのがツボなんです。注目キーワードは“メタリックなシルバーカラー”
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。