TGS2023にて翻訳やローカライゼーションサービスを提供する「CCJK」にインタビュー!
9月21日(木)~24日(日)まで開催された「東京ゲームショウ2023」(以下 TGS2023)
4年ぶりに幕張メッセ全館を使用して過去最大規模で開催されTGS2023ですが、国内のみならず海外からも多くの出展があり、海外出展数は406社で過去最多となりました。
海外企業からの出展やTGS2023を目的に来日することから、新たな海外で活躍する企業について知ることができるTGS2023ですが、中国に本社を置き、翻訳やローカライゼーションサービスを提供する「CCJK」にインタビューを行いました。
「CCJK」にインタビュー!
CCJK – CCJK公式サイト― まず御社について簡単な紹介をお願いします。
CCJKは、20年以上の歴史があり、3万人以上の翻訳者と通訳者がいます。
230以上の言語に精通しています。
翻訳、通訳、録音、オーディオキャプチャー、デスクトップパブリッシング(DTP)、ウェブサイトおよびアプリのローカライゼーション、Eラーニングプラットフォームの開発と翻訳、音声テキスト化、字幕翻訳、データ注釈と収集、指示書の作成など、お客様に様々な分野のワンストップソリューションを提供しています。
― 御社は拠点がいくつあるのでしょうか。
CCJKは、現在中国国内および海外に14の子会社を展開しています。
例えば、香港、上海、北京、深圳、アメリカ、スペイン、シンガポールなどです。
― 御社の強みがありましたら教えてください。
アジア言語は私たちの強みです!
当社の社名はCCJKです。
これは、簡体字中国語、繁体字中国語、日本語、および韓国語を指します。
アジア言語では価格と品質に絶対的な優位性があります。
― 今回、TGS2023で来日されていましたが、感想があれば、気になったタイトルなど教えてください。
気になったタイトルは「Monster Hunter: Now」です。
最近、ゲームは若者の生活の一部になっています。
アジアのゲーム市場は常に活発しています。
特に日本ではアニメやゲーム産業が特に発展していて、多くの有名企業が誕生しています。
現在のゲーム市場では、ゼルダシリーズのようなシリーズものや続編のゲームだけが人気があるように思えます。
オリジナルのゲームが生き残る余地はさらに狭くなっています。
― 御社はどのような人材を抱えておられるのでしょうか
当社には、さまざまな業界や言語の上級言語学者がいます。
それに、様々なIT人材やプログラマーもいます。
― 御社が求める潜在的・未来のパートナーにメッセージはありますか
当社は、Epic Games、SEGA、Blizzard、GE、Netflix、Disney、Unilever、Amazon、TikTok、Porsche、Microsoft、BBC などの信頼できるパートナーです。
とにかく、安くて効果の高い翻訳/ローカリゼーションサービスが必要な場合は、喜んでお手伝いさせていただきます。
― 最後に、読者にメッセージがありましたらお願いします
一緒にゲーム市場をより良いものにしていくために努力していきましょう!
中国をはじめ、アメリカ、スペイン、パキスタン、シンガポールなど海外に14の子会社を設置している「CCJK」
翻訳やローカリゼーションサービスが必要な際は、依頼してみてはいかがでしょうか。
「CCJK」の詳細は公式サイトをご覧ください。
© CCJK Technologies Co., Ltd. 2000-2023. All rights reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
TGS2023にて35周年を迎えた「アークシステムワークス」ブースをレポート!「ダウンタウン熱血物語SP」や「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」を試遊!
過去最多のエントリー数となったTGS2023の「インディーゲーム」コーナーをレポート!
TGS2023のスクウェア・エニックスブースにて「バトルチャレンジ:討滅戦ルーレット」に参戦!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。