セブンイレブンの中の人が「ファミマが20億円かけて作ったおむすび」を食べた結果→ 衝撃の評価

ファミリーマートが20億円をかけて、おむすびを作る設備を新しいものにしたそうだ。この新しい設備により、おむすびのふっくら加減が増しておいしくなるという。ファミマの公式サイトには、おむすびについて以下のように書かれている。
<ファミリーマートのおむすび説明文>
「お米とお米の間に空気を抱き、最適な圧力で成型することでふっくらとした食感に仕立てました。また具材をいれる穴を広げることで具材量を増やすことが可能になりました。体積に占める空気の割合がアップしたことで、よりふっくら厚みのある仕立てを実現しております」
「おむすび用のごはんは、もちもちした食感と甘味が特長の「コシヒカリ」と食感と甘さのバランスが良い「ひとめぼれ」を使用し、最適な比率でブレンドすることで、ふっくら食感とごはん自体の美味しさがより感じられます」
良き! あまりにも衝撃的すぎた
おむすびに20億円……。自分で握っても、そこそこおいしいおむすび。そんなおむすびに20億円をかけたファミマ。その本気度を知るため、筆者は実際に「ファミマが20億円かけて作ったおむすび」を食べたのだが、あまりにも上質すぎて驚かされた。
いや、上質というより、いままで食べたことがない米粒のほろほろと崩壊して広がっていく食感が、あまりにも衝撃的すぎた。そしてしっかりウマイ。米粒が一気に広がるから、旨味も強く感じる。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。