感動体験!!!エスコンフィールド北海道のブルペンに立って投球をしてきた
友人に「お前本当は会社の経費で行ってんだろ!」と言われるくらい、都内に住んでいるのにエスコンフィールド北海道に行っている筆者。マジで完全自腹なのだから頭がおかしいとしか言えない(マイルをやり繰りしてお安く行かせていただいています、ANAさんありがとうございます)。
先日も欲望を抑えられず…日帰りでエスコンフィールド北海道弾丸観戦へ。

何回来てもカッコいい!!!
この日は球場の外で道内各地の野菜やお肉を販売するイベントのようなものをやっていて、入場前から楽しめちゃうという最高の日だった。

北海道の澄み渡る青空の下、心地よい風に吹かれて飲むしゃっこいビール…。
この世の楽園はここにありました。あとは試合に勝つだけ…

結果はヒット20本打たれ、0-10の完敗…。力抜けました…。
試合後も楽しめる!プルペン投球オプション!!!
今回は試合観戦はもちろんなのだが、別の目的があった。それが「ブルペン投球オプション」。チケット購入の際に、5000円で購入できるオプションなのだが、レフトのビジター選手が使うブルペンに入り、実際に5球ボールを投げることができるというものだ。これは毎試合開催されているイベントではなく、恐らく一部のデーゲームの日しか販売されていない。今回は追加で料金を払い、このオプションを購入した。今回はブルペンに入るために来たと言っても過言ではないくらいだった。
(グローブの貸し出しはないので、持参する必要がある。もちろん、グローブを持っていなくても体験可能)
試合後に集合し、チケット番号を伝えると受付が完了。職員専用通路を通っていざグラウンドへ!!!

ここで嬉しい誤算!ブルペン投球体験の参加者は、グラウンドで順番を待つことになっている。ここでは外野の土の部分であれば自由に写真を撮って良いそうで、参加者はみんな楽しそうに記念撮影をしていた(天然芝部分には絶対入らないように!)。

順番待ち中にはマスコットのフレップも来てくれた!!!
そしてついに順番が…

実際に選手が座るブルペンの椅子に座って順番を待つ。

これがブルペンからの景色。選手が見ている目線と全く同じ!すごい!!!

これは筆者の友人がスタンドから撮影してくれたもの。本当に選手になったかのようだ!
左にいるのはファイターズOBの谷口雄也さん。

いざ投球!!!
きちんと投げられているように見えるが、大暴投を繰り返した。
捕手役の球団職員の方、本当に申し訳ありませんでした!!!

自分が投げたボールは記念品として持ち帰ることができる!
これは一生の思い出になること間違いなし!!!

そして後日…このボールを持って鎌ケ谷スタジアムへ。
ファイターズが誇るリビングレジェンド・宮西尚生投手にサインをいただいた。
自分が投げたボールにサインをもらう、お金では買えない本当に一生大切にしたい宝物になった。
これは5000円以上の価値がある体験となった。
試合は0-10で負けたが、それを忘れるくらい素敵な体験ができた日帰りエスコン観戦だった。
(Written by Fビレッジ大好きおじさん)
【Nicheee!編集部のイチオシ】

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。