美容オタクの本気(マジ)/スズキさんと金曜の午後 vol.63【連載マンガ】
いつもピカピカ肌な先輩の、美の秘訣が気になるスズキさん。
あの美肌は、どうやって生まれているんだろう?
普段のスキンケアを聞いてみたいけれど、もし“何もしていない”なんて言われてしまったら、変に落ち込むことになりそう…!少し悩んだ末、思いきって聞いてみると、予想以上の答えが返ってきて…。
ピカピカ肌の秘訣は…?
![連載マンガ『スズキさんと金曜の午後』63話の1ページ目](https://getnews.jp/extimage.php?e260d71c1732ee8124cd679a2347a2c3/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_ec9919911e19dee38d7de71e626c770f542d83cb.webp)
![連載マンガ『スズキさんと金曜の午後』63話の2ページ目](https://getnews.jp/extimage.php?89cab9b956776bcefa18436eda38e74d/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_22c5b73c63dbb8036a07e082b848f7632efff461.webp)
![連載マンガ『スズキさんと金曜の午後』63話の3ページ目](https://getnews.jp/extimage.php?159c95542cd0a77e35d34f449ca63ddc/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_d33bd67882c69e454f9b4505aa3c64f100df1758.webp)
![連載マンガ『スズキさんと金曜の午後』63話の4ページ目](https://getnews.jp/extimage.php?7a34b4f16ec5371af36d1e2b0898efe4/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_a77deda3e0817bd3da30a3210c9d93aba90a9f2a.webp)
思っていた以上の熱量で美の秘訣を明かしてくれた先輩。キレイの裏には、並々ならぬ努力があったのでした。
そしてここでも登場する、『美は力なりチャンネル』。より一層、信頼を寄せてしまう…!
今回もらったサンプルを駆使して、次回、スズキさんのスキンケア実践編へと突入します。
過去の公開話も併せてチェック
次回は10月6日(金)18:00に更新予定です。お楽しみに!
![連載マンガ『スズキさんと金曜の午後』第62話「こんな日があってもいいじゃない」](https://getnews.jp/extimage.php?d87b30660c945ea4b26e2ccd1c6869f9/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_d80b29697d88f13532342fe9a9da579345ab0868.webp)
前回の話はこちらから▶︎vol.62「こんな日があってもいいじゃない」
『スズキさんと金曜の午後』あらすじ
おしゃれや美容への興味も強い大学生・スズキさんの趣味は、“推し”を愛でること。
学校にバイトにオタ活に…と毎日を平凡に過ごす中でも、ちょっとイヤな出来事が起こることもあります。そんな時だってめげたり腹を立てたりすることなく、ポジティブに乗り切れることが彼女の長所の1つ。
なんてことない日々を、自分らしくしあわせに過ごすスズキさんを中心に、その友だちやペットの織りなす、些細な日常をお届けします。
過去の公開話はこちらから▼ 下の画像をタップすると、これまでのエピソード一覧がチェックできます◎
![マンガ「スズキさんと金曜の午後」連載のバナー](https://getnews.jp/extimage.php?20e3f8118b311078fe3553749470b84f/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F08%2Fmedia_d347051df509df2a5975d42a7e75bf2073bbd726.jpg)
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。