ZARAとMAISON SPECIALがコラボだなんて!おしゃれな“ひと癖”は期待以上。見逃し厳禁のラインナップです

ファッションブランド「ZARA(ザラ)」が、このたび初めて“国内ブランドとのコラボレーションコレクション”を発表。

タッグを組むのは、人気のブランド「MAISON SPECIAL(メゾンスペシャル)」です。

コレクションのコンセプトは、『NEW MIX FASHION』。MAISON SPECIALのシグネチャーアイテムと、ZARAの新鮮かつトレンドライクなスタイルを合わせた、ユニークなアイテムの数々が展開される予定です。

発売日は9月28日(木)。東京・ZARA銀座店ではポップアップも開催されますよ。

ZARAがあの人気ブランド「MAISON SPECIAL」とコラボ!

「MAISON SPECIAL x ZARAコレクション」のキャンペーン画像

ZARAが日本国内のブランドとコラボレーションするのは、今回が初めて。

コラボ相手である「MAISON SPECIAL」は、鮮やかなカラー展開とトレンドを取り入れた商品ラインナップに定評のある、日本生まれのアパレルブランドです。

「MAISON SPECIAL x ZARAコレクション」のアイテム着用ルック

このたび両ブランドのスタイルが融合し、現代的で魅力的、かつ独創的なデザインのコレクションがお目見え。

『NEW MIX FASHION』というコンセプトのもと、レディースからメンズ、キッズまで、幅広い商品が展開されます。

おしゃれなひと癖がツボに刺さる、他にはないラインナップ

「MAISON SPECIAL x ZARAコレクション」のデニムウェア

「MAISON SPECIAL x ZARAコレクション」の特徴は、デザインや素材、シルエットに見られる“革新性”。

特にデニムは欠かせないアイテムだといい、レディースウェアの中には丈の調節が可能なデニムコートや、切りっぱなしの裾が印象的なデニムシャツ、2本重ねたようなウエストデザインが目を引くジーンズなどがラインナップしています。

「MAISON SPECIAL x ZARAコレクション」のデニムグッズ

そのほか、太めの筒がインパクト抜群なロングブーツ、お出かけにぴったりのハンドバッグ、キャッシュレス生活に便利なマルチポーチといったアイテムも、デニム素材で仕上げられていますよ。

「MAISON SPECIAL x ZARAコレクション」から展開されるシャツとスラックス

シャツやスラックスといったかっちり系のアイテムも揃っているから、秋のマニッシュコーデにも◎

「MAISON SPECIAL x ZARAコレクション」から展開されるジャケットとコルセット

ハンサムなジャケットやコルセットも要チェックです。

オーバーサイズのベージュジャケットは、よく見るとステッチのディテールが施されていてとってもおしゃれ。レディな雰囲気が漂うコルセットは、リラックスフィットのシャツにも重ねられるようデザインされているといいます。

「MAISON SPECIAL x ZARAコレクション」から展開されるカラーニット

もちろん、MAISON SPECIALらしい大胆なカラーリングを取り入れたアイテムも登場。

秋服を探していた方はもちろん、元々のブランドファンはなおさら見逃せませんね!

ZARA銀座店ではポップアップも開催!

「MAISON SPECIAL x ZARAコレクション」のキャンペーン画像

注目の「MAISON SPECIAL x ZARAコレクション」は、9月28日(木)より、ZARAの公式オンラインショップと国内25店舗で販売スタート。

中でもZARA銀座店では、9月28日(木)〜10月8日(日)の期間、同コレクションの世界観を表現したポップアップが開催されます。

実は今年で日本進出25周年を迎えるZARA。記念すべき年にふさわしい、新たな展開に期待が高まりますね!

MAISON SPECIAL x ZARA コレクションポップアップ

期間:9月28日(木)〜10月8日(日)

場所:東京都中央区銀座7-9-19 ZARA銀座店

営業時間:10:00〜21:00

公式HP:https://www.zara.com/jp/

参照元:株式会社ITXジャパン プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ZARAとMAISON SPECIALがコラボだなんて!おしゃれな“ひと癖”は期待以上。見逃し厳禁のラインナップです
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。