きな粉の中に小豆餡がぎっしり詰まった『あんこ玉』は丸くて可愛い和菓子

 

小豆餡をきな粉生地で包んだ『あんこ玉』。素材にこだわり、添加物を加えずに丁寧に作られたその味わいは人々をほっこりとさせる。創業100年を超える老舗きな粉専門店が手がける、今に伝えたい昔ながらのおいしさを堪能してみよう。

 

昔ながらの素朴なおいしさを今に伝える

ワタトー(東京都)は大正10年に日本橋にて豆菓子店として創業。もち米パフをきな粉と蜜糖だけで作った生地で包んだ昔懐かしいお菓子「五家宝」をはじめ、主にきな粉菓子を中心に製造・販売を行っており、伝統銘菓のおいしさを継承し続けている。

『あんこ玉』(10個入り×3袋・希望小売価格 税込1,000円・発売中)

あんこ玉は、北海道産小豆餡をきな粉と水飴だけで作られたシンプルなきな粉生地で包んだもの。

スーパーなどで流通しているあんこ玉の中でも、このような形は少ないそう。

 

専門店が丁寧に仕上げた香り高い繊細なきな粉

ワタトーのきな粉菓子は、できる限り国産素材を使用し、添加物を使わないのがこだわり。子ども達にやさしいおやつを探している人や、毎日の食事に気を配る人にも人気が高い。

東京下町にある、日本でも珍しいきな粉専門の焙煎工場「秋葉商店」で特製のきな粉を製造。昔ながらの焙煎機を使い、気温や湿度で日々細かな調整をしながら直火で丁寧に焙煎している。他とは一線を画すきな粉は、香りの高さはもちろんのこと、深みのある味わいが特徴。

 

余計なものは加えない、素材の持つシンプルなおいしさを大切に

原材料名を見ても分かるこのシンプルさ。小豆餡には国産小豆を使用。国内製造のきな粉、水飴、砂糖、沖縄県産黒糖、ぶとう糖、食塩。添加物や香料などは一切使わず、秘伝の水飴ときな粉で作られており、グルテンフリーなお菓子でもある。

 

1個あたり

  • エネルギー:32kxal
  • 炭水化物:6.3g
  • たんぱく質:0.6g
  • 脂質:0.5g
  • 食塩相当量:0.03g

 

コロンと可愛い『あんこ玉』

ほうじ茶とともに『あんこ玉』を頂こう。

封を開けると、きな粉の香ばしい香りがふわりと香る。お皿に盛り付けた時のコロンとしたフォルムも可愛らしい。

パクッとひとくちで食べやすいサイズ。きな粉と水飴で丁寧に作られた生地は、しっとりとした食感。香ばしいきな粉の風味は香り高く、やさしい自然の甘さが口に広がる。

 

中には小豆餡がぎっしり

上品な甘さの小豆餡も、また余計なものは一切加えずに丁寧に炊きあげられたもの。ほうじ茶の香ばしくさっぱりとした後味が、よりきな粉と小豆餡のおいしさを引き立てる。品のあるしっとりとした甘さは、お抹茶のお茶菓子にもおすすめ。

周りにまぶしてあるきな粉はとても微細でスッと口どけが良く、口の中に張り付くような感覚がないので食べやすい。ほのかに塩がきいており、深いコクのある黒糖の甘みも奥深さを感じさせる。

 

世代を超えて味わえるやさしいおいしさ

どこか昔懐かしさを感じさせる素朴な味わいは、子どもも大人もほっこりとさせるおいしさ。腹持ちもいいので、ちょっと小腹が空いた時のおやつにも丁度いい。

 

きな粉は日本のスーパーフードとも言える食材。大豆から作られているのでたんぱく質、カルシウム、マグネシウムなどの栄養素も豊富。ダイエット中のお菓子としてもおすすめだ。ちょっとした差し入れやおもたせにも、やさしいおいしさをぜひ味わってみて。

今回ご紹介したこだわりの『あんこ玉』はオンラインショップ(楽天)で発売中。

 

公式サイトはこちら

関連記事リンク(外部サイト)

コロンとした形がかわいい『きなこ玉』昔懐かしい伝統のレシピで作られた素朴なおいしさを
おやつにもおつまみにも! きゅんとする…瀬戸内恋の味『イカ天瀬戸内れもん味』のやみつき食感と味に迫ってみた!
レトロ感あるおしゃれなパッケージで新登場! クセになるご当地うす焼きせんべい『ロミーナ』をおためし! 50年以上愛される理由とは…?
【秋冬限定】レンジで30秒、ホクホク焼き甘栗! お酒のおつまみにもぴったりの『焼き甘栗できちゃいました』をおためし!
【新発売】SNSでも話題のレトロブーム! 昔懐かしい雰囲気を楽しめる「レトロ純喫茶シリーズ」に『ポッピングソーダクランチチョコ』が仲間入り!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. きな粉の中に小豆餡がぎっしり詰まった『あんこ玉』は丸くて可愛い和菓子

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。