話題のローラーで塗るファンデや自然な陰影が作れるセザンヌのブラウンアイパレ。試してほしい実力派の秋コスメ

9月も半ばに差し掛かり、朝晩は少しずつ暑さが和らぎつつあるこの頃。

季節が変われば、ファッションに合わせてメイクも変えたくなりますよね。

今回は、本格的な秋がやってくる前にゲットしておきたい新作コスメたちをご紹介。isuta編集部が実際に試して実力派だと思った、選りすぐりのアイテムをピックアップしていますよ。

OPERA初のマットリップは、じわっと残る“ウェット感”に注目

OPERA(オペラ)の「オペラ シアーマットリップスティックス」

化粧品ブランド「OPERA(オペラ)」から、8月4日(金)にお目見えしたのはオペラ シアーマットリップスティックス」(税込1980円)

ブランドを代表するツヤタイプの「オペラ リップティント N」(税込1760円)と異なる、マット質感が楽しめるリップになっています。

OPERA(オペラ)の「オペラ シアーマットリップスティックス」

パサパサとした粉っぽさや乾燥による縦ジワなど、マットリップの短所をカバーした処方で作られていて、塗ったあとにじわっと残る“ウェット感”が特徴。

このウェット感が長く続くのでしばらく乾燥が気になりにくく、粉感もいっさい気になりません。とはいえ、表面にツヤ感はなく、ふんわりとしたマットテクスチャーなのが新しい…!

透け感のある発色と相まって、やさしい雰囲気に仕上がるマットリップという印象を持ちました。

OPERA(オペラ)の「オペラ シアーマットリップスティックス」『04 ブラウン』

カラーは全5色展開で、isutaエディターが特に推したいのは『04 ブラウン』カラー!ブラウンに、ピンクニュアンスを溶かし込んだ絶妙色なんです。ミルクチョコレートに似た色味で秋っぽさ全開。

抜け感があるのに、唇の存在が際立つおしゃれなリップメイクが叶いますよ。

OPERA(オペラ)の「オペラ シアーマットリップスティックス」のティッシュオフ後の色味

塗ってから5分ほど置いてからティッシュオフしてみると、しっかり色が残っている印象。メイク直しがこまめに出来ないときでも、朝塗っておけばお昼ごろまで色持ちしそうです。

ひと塗りで存分に垢抜ける、rihkaの新色リップ

rihka(リーカ)の「リップスティック」

8月23日(水)20:00~から「rihka(リーカ)」のオンラインストアに登場しているのは、リップスティック」(税込4180円)の新色。

ひと塗りでおしゃれ顔に見える、洗練された2カラーがお目見えしていますよ。

rihka(リーカ)の「リップスティック」『freckle(フレックル)』

特におすすめなのが、秋らしさを演出できる『freckle(フレックル)』。深みのあるブラウンカラーです。

rihka(リーカ)の「リップスティック」『freckle(フレックル)』を塗った女性

唇に塗ってみると、リップ本体の色味に比べて赤みがあって使いやすい印象。シアーなブラウンカラーでモードになりすぎず、優しい雰囲気に仕上がります。

この絶妙な色味のバランスが、rihkaっぽくておしゃれ!ひと塗りで垢抜けた秋のトレンド顔が作れちゃいます。

rihkaのリップスティックは、しっとりとしたソフトマットな仕上がりで、ほんのりツヤっぽさも演出できるのがずるいポイント。ブランドのこだわりが光るテクスチャーです。

rihka(リーカ)の「リップスティック」『calm(カルム)』

どんな雰囲気の人にもマッチしやすい、ナチュラルなサーモンピンクカラーの『calm(カルム)』も併せてチェックしてみてくださいね!

縦ジワが目立たない、むちゅっと感がおしゃれ!HERAのツヤリップ

HERA(ヘラ)の「センシュアルヌードグロス」

この夏、日本に初上陸した韓国・ソウル発のラグジュアリーメイクアップブランド「HERA(ヘラ)」。

中でもおすすめなのが、むちゅっとしたぷるぷるの唇が作れるセンシュアルヌードグロス」(税込4400円)です。

HERA(ヘラ)の「センシュアルヌードグロス」『422 ランジェリー』

色味もとってもおしゃれでかわいいのですが、注目してほしいのがその保湿力と仕上がりのクオリティ!

テクスチャーはこっくりとしていて、塗ったあとから薄いオイルの膜でラッピングされているような、ハリのあるむちゅっとした唇に仕上がります。縦ジワが気にならない、美しい仕上がりに感動…。

しかも4時間ほど経過しても乾燥が気にならず、保湿力が本当に高いんです。

HERA(ヘラ)の「センシュアルヌードグロス」のブラシ

先端が細くカーブのかかったミニブラシのおかげで、唇全体にきれいに塗れるのが嬉しいポイント。たっぷり塗ると、心なしかボリュームアップ効果も感じられました。

HERA(ヘラ)の「センシュアルヌードグロス」『462 スピーチレス』

秋にはヌーディーなブラウンカラー『462 スピーチレス』や、

HERA(ヘラ)の「センシュアルヌードグロス」『52 テイスト』

クールトーンのローズピンクの日本限定色『52 テイスト』がおすすめ。

色持ちはほとんどしませんが、重ね塗りしても色味が濃くなったり深くなりすぎたりしないので、気軽に上から塗り足すことができますよ。

単色使いだけでなく、他のリップとレイヤードしてもかわいい万能リップをぜひ試してみてくださいね。

プリマヴィスタの新作、ローラータイプのファンデって新しい!

プリマヴィスタの「プリマヴィスタ デイトリートメントバーム<ローラータイプ>」

ベースメイクブランドの「プリマヴィスタ」からは、9月9日(土)から新感覚のファンデーションプリマヴィスタ デイトリートメントバーム<ローラータイプ>」(税込3300円 ※ケースは別売りが登場しています。

こちらは、クッションローラーでファンデーションを肌に塗布するタイプ。

プリマヴィスタの「プリマヴィスタ デイトリートメントバーム<ローラータイプ>」

かさつきをカバーする、うるおいたっぷりのバーム状のファンデと、こすらずに塗れるローラータイプのクッションを組み合わせた、新感覚のアイテムなんですよ。

プリマヴィスタの「プリマヴィスタ デイトリートメントバーム<ローラータイプ>」を塗った様子

ローラーを使って肌に塗ってみると、とろけるような感触で肌にぴたっと密着するテクスチャーが気持ち良い~。ぷにぷにとした柔らかいローラーは低摩擦仕様で肌をこすらず、細部にも使いやすくて均一に塗りやすいんです。

しっとりとしたツヤ肌に仕上がるのに、皮脂固化パウダーのおかげでヨレにくいのが本当にありがたい…。

プリマヴィスタの「プリマヴィスタ デイトリートメントバーム<ローラータイプ>」を塗った様子
左:Before/右:After

薄づきで密着力が高く、厚塗り感の出ない自然な仕上がりに。気になる箇所はファンデを指で取ってコンシーラーのようにトントンと重ね、さらにその上からローラーを転がして馴染ませてみてくださいね。

「プリマヴィスタ」のローラータイプのファンデは、保湿力が高くてこれからやって来る秋冬にうってつけ。ぜひ本格的な乾燥シーズンがやってくる前に押さえておきましょう!

実用的すぎて全部欲しくなっちゃう、セザンヌの新作アイテム

セザンヌから2023年9月に発売される新作アイテム

コスメブランドの「セザンヌ」からは、9月上旬より新シリーズのアイテムが続々とお目見え中。

実力派コスメばかりなので、今のうちにチェックしておきましょう!

セザンヌの「セザンヌ ビタートーンアイシャドウ」

秋らしいこっくりとした大人っぽい目元を作るなら、ビターな印象になる「セザンヌ ビタートーンアイシャドウ」(税込748円)をチェックして。こちらは2種類のパレットが展開されていますよ。

セザンヌの「セザンヌ ビタートーンアイシャドウ」のスウォッチ

マットカラー3色とラメカラー1色がひとつのパレットに入っていて、重くなりすぎない深みのある陰影をもたらしてくれるんです。

捨て色なしで使いやすく、重ねてもくすみにくい透明性の高いパウダーが採用されているから、全色使ってレイヤードするのがおすすめ。

もちろん単体使いもかわいいので、その日のファッションや気分に合わせて使い分けてみてくださいね。

セザンヌの「セザンヌ アイブロウワックス&パウダー」のスウォッチ

顔の印象を大きく左右するともいわれる大事な眉をおしゃれに見せる、アイブロウアイテムにも注目。

なめらかな“ワックス”とふわふわ“パウダー”のW質感で、洗練された立体眉が作れる「セザンヌ アイブロウワックス&パウダー」(税込660円)や、

セザンヌの「セザンヌ スタイリングアイブロウマスカラ」

自然な“毛並み眉”が演出できる「セザンヌ スタイリングアイブロウマスカラ」(税込561円)を使えば、一気に垢抜けた印象に仕上がります。

簡単に使えるから、時間がないときにも美眉が作れるうってつけのアイテム。アイブロウのメイクが苦手…という初心者さんでも、手順が少ないから簡単に使いこなすことができますよ。

この秋は眉メイクを見直して、よりおしゃれな雰囲気の眉を手にしてみませんか?

セザンヌの「セザンヌ ヘアメイクパウダー」

他にも、おでこに影を忍ばせて自然な小顔を作る、「セザンヌ ヘアメイクパウダー」(税込880円)も試してほしいアイテム!

セザンヌの「セザンヌ ヘアメイクパウダー」のスウォッチ

付属のパフを使って生え際ラインにポンポンとパウダーを乗せると、輪郭が一回り小さく見えて、シュッとした印象に変身するんです。

違和感がないので、自然な小顔見せが叶いますよ。

前髪なしのヘアスタイルの時や、まとめ髪をしたときに頭皮がうっすら見えてしまう時にぜひ使ってみてくださいね。

リップやベースメイク、保湿力にこだわったアイテムが豊作

ご紹介した新作アイテムはいかがでしたか?

これからの季節に向けて、乾燥に敏感な唇や肌をカバーする、保湿力の高い優秀なリップやベースメイクがお目見えしている印象。

秋本番にむけて、頼りになる本命コスメをぜひ探しておきましょう!

\紹介した商品の公式サイトはこちら/

OPERA公式サイト

rihka公式サイト

HERA公式サイト

プリマヴィスタ公式サイト

セザンヌ公式サイト

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 話題のローラーで塗るファンデや自然な陰影が作れるセザンヌのブラウンアイパレ。試してほしい実力派の秋コスメ
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。