わくわくが止まらない私だけの秘密基地。次にお忍びで行きたい京都の隠れ家は、店名も看板もないラーメン屋さん

近頃おしゃれなメニューが増え、若い女性から人気を集めているのがラーメン。

カフェのようなおしゃれな雰囲気の店内でラーメンを食べられる、女性でも気軽に訪れやすいお店が増えています。

今回ご紹介するお店は、京都にある“名前のないラーメン屋さん”。隠れ家のような雰囲気でいただく絶品のラーメンは、自分だけの秘密にしておきたい、とっておきの場所になるはず。

名前がない!?隠れ家すぎるラーメン屋さん/京都・三条

京都・三条名前のないラーメン屋さんの店内、カウンター席

@_____kano.n / Instagram

京都・三条の木屋町通りにあるビルの、地下へ続く階段を下りた先にあるのが“名前のないラーメン屋”さん。

店名がわかるようなのれんや看板は見当たらず、公式サイトを見ても(店名、看板はございません)とだけ書かれています。

外から見ても、半地下空間から店の明かりが漏れているのみです。

ラーメン屋さんとはわからない隠れ家のような雰囲気に、入店前からわくわくが止まりません…。

モダンなカフェのような店内

京都・三条名前のないラーメン屋さんの店内

@_______ninjin / Instagram

ドアを開けると、そこにはコンクリートが基調となったモダンなカフェのような空間が広がっています。

樹木や砂利でちょっとした庭が再現されていて、京都らしい和のエッセンスも感じられますよ。

京都・三条名前のないラーメン屋さんの食券

@_krn__46 / Instagram

席につく前に、食券を買います。メニューを選び、お好みでトッピングも追加してくださいね。

カウンター席のみですが、広々としていて落ち着きがあります。厨房で出来上がる様子を見ながら、料理を待ちましょう。

こだわりのラーメンはまさに絶品…。

京都・三条名前のないラーメン屋さんのラーメン

@___ma_ron / Instagram

魚介と鶏だしのスープと、平打ちの麺が合わさったラーメンは、まさに絶品…。もちもちの麺と濃厚なスープの相性が抜群です。

食券を購入する時にスープの濃さや、麺の量などを自分好みに選べるのも嬉しいポイント。トッピングには、濃厚な味玉や色鮮やかな素揚げ野菜がおすすめですよ。

箸や調味料などは、自分の席の引き出しの中にあります。

探してでも訪れる価値アリ!自分だけのお忍びスポット

京都・三条名前のないラーメン屋さんのラーメン

@_krn__46 / Instagram

ひっそりとした外観の半地下のお店は、まさに隠れ家のような雰囲気。

Google マップでは「名前のないラーメン屋」と検索するとヒットします。お店の入口を見逃さないように、注意してくださいね。

秘密基地のようなお店で食べる絶品のラーメンに、きっとあなたもトリコになるはず。

京都を訪れる際は、ぜひ足を運んでみてください。

住所:京都市中京区(木屋町三条上ル二筋目西入ル)恵美須町534-31 CEO木屋町ビルB1

営業時間:平日 11:30〜15:00 18:00〜22:00/土日祝 11:30〜15:00(L.O. 14:50) 18:00〜21:00(L.O. 20:50)

公式HP:https://www.sugari.net/restaurant

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. わくわくが止まらない私だけの秘密基地。次にお忍びで行きたい京都の隠れ家は、店名も看板もないラーメン屋さん
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。