ローソンの北陸地方限定「黒とろろ」のおにぎりが実に興味深い / 旅先で名物を食べている感

ローソンの北陸店舗限定で販売されているおにぎり「日高昆布入 黒とろろ もち麦使用」が、なんか旅先で名物を食べている感があって、食べていてワクワクしたよ。
黒とろろの「ゴリッ!」とした形状が感触で伝わってくる
北陸地方のコンビニには、とろろを使用したおにぎりが売られていることが多いのだけど、ローソンの場合は、とろろはとろろでも「黒とろろ」なので、なんか言葉的に惹かれて購入。黒とろろが良い意味で粗めで、手に持つと、黒とろろの「ゴリッ!」とした形状が感触で伝わってくるのが楽しい。





黒とろろを通して海の薫りが!
そんなに大きくないと思うけど、手に持つと重さをズッシリ感じる。でも米はふんわりしている。食べると、黒とろろを通して海の薫りが! それと同時に、とろろ的な「ほんのりと感じる酸味ありそうな薫り」が嗅覚にやってきて、あとから酸味が味覚にやってくる。イイ感じに爽やか。
ちょっとした良い懐石料理を食べている感じ
クロとろろだけでもじゅうぶん美味しいと感じたけど、詰められている日高昆布のおかげで、ホワッと「和な甘さ」がやってきて、おにぎりなのに、ちょっとした良い懐石料理を食べている感じになる。懐石料理に詳しくないけど、そんな感じ。
今回は金沢市で購入したよ。北陸地方を旅したときに食べると良いね。オススメだよ。ごちそうさまでした!
記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」

(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。