もこもこシルエットがかわいい、ガラスの“雲”。TOUMEIの「Cloud」【サムシング センスフル】

「サムシング センスフル」は、isutaが見つけた“センスの光るモノ”をシェアするシリーズ。

想いのこもったコンセプト、こだわりの詰まった機能性、ひねりの効いたデザインなど、どこか“センスフル”な要素を感じるプロダクトを、ひとつずつご紹介していきます。

TOUMEIの「Cloud」

福岡のガラスウェアブランドTOUMEIの「Cloud」

福岡のガラスウェアブランド「TOUMEI(トウメイ)」のフラワーベース「Cloud」(税込9460円)は、名前の通り雲(=Cloud)をかたどったような、ユニークな形のフラワーベース。

福岡のガラスウェアブランドTOUMEIの「Cloud」

カラーはclear/gray/amber/blue/bluegreen/light blue/Navyの全7色が展開されています。

写真に写っている『blue』は、藍色のような深いブルー。どこかレトロな雰囲気の漂う色味です。

伝統の技法から生まれる、唯一無二のもこもこシルエット

福岡のガラスウェアブランドTOUMEIの「Cloud」

もこもことした「Cloud」のフォルムは唯一無二。そのまま置いておくだけでも映える、抜群の存在感があります。

TOUMEIでは、ガラスを巻きつけた竿に空気を吹き込む、“宙吹き”という技法が採用されているそう。

ふくらみとくびれを繰り返す「Cloud」のこの複雑な形を、型を使わず成形しているということに驚きます。

並べて使いたい「TOUMEI」の花瓶シリーズ

福岡のガラスウェアブランドTOUMEIの「Cloud」と「Kofun」

サイズは直径70mm×高さ165mmと、以前ご紹介した「Kofun」より少しスリムでのっぽ。2つ並べて使うのもおすすめです。色は揃えても、バラバラでも。

1つ1つに存在感があるのに、複数並んでもチグハグにならず、きれいにまとまるのが不思議。

集め始めたら、もう止まらなくなってしまいそうです。

ユニークな形とシックな色味のバランスを楽しんで

福岡のガラスウェアブランドTOUMEIの「Cloud」

濃く色づいた『Blue』のガラスは、他のカラーに比べて透け感は控えめ。

光にかざすと、そのぶん色濃い藍色の、もこもことした影を落とします。

 

About「TOUMEI(トウメイ)」

2016年にガラス作家の髙橋漠さんと和田朋子さんが立ち上げた、福岡・宗像(むなかた)を拠点とするガラスウェアブランド。

日常使いできる花器やグラス、照明などを、ひとつひとつハンドメイドで製作しています。

ガラス製品のほとんどは、中心が空洞になっている竿にガラスを巻き取って空気を吹き込み、手早く成形して竿から外す、“宙吹き”という技法で製作。また、福岡で約100年にわたり受け継がれてきた“色ガラス”の技術をもとにした、独自の調合による発色も魅力の1つです。

工房で丁寧に作り上げられたプロダクトの数々は、どれも手仕事ならではの温かさと、透明なガラスの持つ涼やかさを兼ね備えたものばかり。

中には廃棄のガラスをアップサイクルしたものや、花器の写真を大胆にプリントしたトートバッグなど、ユニークな製品もラインアップしています。

商品は公式オンラインストアの他、全国のセレクトショップなどで販売中。さらに年1〜2回ほど宗像のスタジオにて開催される、お得なガレージセールも見逃せません。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. もこもこシルエットがかわいい、ガラスの“雲”。TOUMEIの「Cloud」【サムシング センスフル】
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。