シリーズ完全新作「ソニックスーパースターズ」の発売日が10月17日に決定!マルチプレイの様子がわかる最新トレーラーも公開

シリーズ完全新作「ソニックスーパースターズ」の発売日が10月17日に決定!マルチプレイの様子がわかる最新トレーラーも公開


現地時間2023年8月23日(水)から27日にドイツのケルンで開催される世界有数のゲームショウ「gamescom 2023
1か月後には東京ゲームショウも控えていますが、各メーカーは暑さを吹き飛ばす情報を多数用意しているはず。
そんなgamescom 2023の開幕に先立って行われたオープニングイベント「Opening Night Live」でもさっそくたくさんのゲームタイトルの最新情報が公開。
株式会社セガからは最新作「ソニックスーパースターズ」の発売日が発表されました!

「ソニックスーパースターズ」は2023年10月17日(火)に発売!

※「ソニックスーパースターズ」の発表は再生時間2:00:46頃から

2023年6月に発表されていた「ソニックスーパースターズ」
ソニックといえばコレ!という2D横スクロールを3Dグラフィックで表現した「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズの完全新作として注目されていましたが、gamescom 2023のOpening Night Live内で待望の発売日が発表!
2023年10月17日(火)、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam/Epic Games Store)向けに発売されます!

シリーズ初のオフラインマルチプレイによって最大4人で協力しながらストーリーモードを遊ぶことができるほか、オンラインでは最大8人のバトルモードが楽しめます!

ソニックスーパースターズ
ソニックスーパースターズ – YouTube

新たに公開されたトレーラーではキャラクターの見た目を変更したり、バナナやレーザーでライバルを妨害する様子が映っています。

ソニックスーパースターズ – YouTube

「ソニックスーパースターズ」は2023年10月17日(火)に発売予定!
デジタル版の予約およびパッケージ版の早期購入特典として、レゴとコラボしたキャラクタースキン「レゴ エッグマン」がもらえます!
通常版のほかに特別なDLCが同梱したデジタルデラックス版や、ダウンロードコンテンツ「レゴ ファンパック」も発売予定。
詳しくはソニックスーパースターズ公式サイトやシリーズ公式X(@SonicOfficialJP)を確認してください。

製品概要 :

名称 :
ソニックスーパースターズ

プラットフォーム :
PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam / Epic Games Store)
※Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam / Epic Games Store)はデジタル版のみ

対応言語(字幕) :
日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)、ポルトガル語(ブラジル)、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語(スペイン)、ロシア語、ポーランド語、タイ語

発売日 :
2023年10月17日(火)予定

希望小売価格 :
パッケージ版・デジタル版: 6,589円(税込)
デジタルデラックス版: 7,689円(税込)

ジャンル :
ハイスピードアクション

プレイ人数 :
オフライン: 1~4人
オンライン: 1~8人

発売・販売 :
株式会社セガ

CERO :
A区分(全年齢対象)

©SEGA

関連記事リンク(外部サイト)

「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」に待望のメインクエスト7章開幕!8月16日からは開発課コロシアムもスタート!
「Re:ゼロから始める異世界生活」×「ぷよぷよ!!クエスト」コラボが8月23日(水)より開催!
SEGA空港爆誕!SAGA×SEGA×ANA夏休み1日限定コラボで九州佐賀国際空港がSEGA空港に

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. シリーズ完全新作「ソニックスーパースターズ」の発売日が10月17日に決定!マルチプレイの様子がわかる最新トレーラーも公開
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。