ポケモンWCS2023応援企画!「ホロライブ ポケモンユナイト世界対抗戦!」が8月10日開催!
2023年8月11日(金)から13日(日)までの3日間、神奈川県横浜市で開催される「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」(以下ポケモンWCS2023)
横浜みなとみらいなど会場周辺では様々な企画やイベントが発表され話題になっていますね。
そんなポケモンWCS2023の開催を応援して、ホロライブ所属VTuberによる「Pokémon UNITE」で争う国際大会「ホロライブ ポケモンユナイト世界対抗戦!」が開催されることが発表されました。
「ホロライブ ポケモンユナイト世界対抗戦!」開催決定!
ホロライブ ポケモンユナイト世界対抗戦! – ホロライブ公式サイトポケモンWCS2023の開催を応援して「ホロライブ ポケモンユナイト世界対抗戦!」が2023年8月10日(木)に開催されることが発表されました。
本イベントでは「ホロライブ」「ホロライブEnglish」「ホロライブインドネシア」の3地域に分かれて総当たり戦を実施。
1チーム5名の合計15名のVTuberに加え、司会進行として友人A(@achan_UGA)が出演します。
出演タレント
ホロライブ
ホロライブ – ホロライブ公式サイト白上フブキ(@shirakamifubuki)
紫咲シオン(@murasakishionch)
猫又おかゆ(@nekomataokayu)
兎田ぺこら(@usadapekora)
桃鈴ねね(@momosuzunene)
ホロライブEnglish
ホロライブEnglish – ホロライブ公式サイト森カリオペ(@moricalliope)
小鳥遊キアラ(@takanashikiara)
ワトソン・アメリア(@watsonameliaEN)
IRyS(@irys_en)
セレス・ファウナ(@ceresfauna)
ホロライブインドネシア
ホロライブインドネシア – ホロライブ公式サイトクレイジー・オリー(@kureijiollie)
アーニャ・メルフィッサ(@anyamelfissa)
パヴォリア・レイネ(@pavoliareine)
カエラ・コヴァルスキア(@kaelakovalskia)
こぼ・かなえる(@kobokanaeru)
「ホロライブ ポケモンユナイト世界対抗戦!」は8月10日12時から!
「ホロライブ ポケモンユナイト世界対抗戦!」は日本時間8月10日(木) 12:00から始まります。
配信チャンネルは大会に参加する各タレントの個人配信チャンネルになりますので、応援するタレントのチャンネルから視聴しましょう。
また本イベントで優勝したチームにはポケモンWCS2023の「ポケモンユナイト」部門公式ユニフォームや、ポケモンをモチーフとした2Dトロフィー、そしてぬいぐるみが贈呈されます。
どのチームが優勝するか予想しながら応援するのも良いですね!
「ホロライブ ポケモンユナイト世界対抗戦!」の詳細はホロライブ公式サイトを、ポケモンユナイトについてはポケモンユナイト公式サイトをご確認ください。
/
📢ポケモン世界大会直前
\#ホロライブ #ポケモンユナイト 世界対抗戦開催⚡8/8~8/13に横浜みなとみらいで開催される
「ポケモンWCS2023」応援企画✨🔽日時
8月10日(木)12時🔽配信
各タレント個人Chにて各視点を配信🔽詳細https://t.co/bkp2LNErPa #ポケモンユナイト世界大会 pic.twitter.com/Ton66Mkdxs
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) August 2, 2023
© 2016 COVER Corp.
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©2021 Tencent.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
関連記事リンク(外部サイト)
パ・リーグ×にじさんじコラボのオリジナルグッズが楽天コレクションで発売決定!8月24日から
銀座コージーコーナーの「ポケモンコレクション(9個入)」が8月10日(木)より再販売決定!
カビゴンとメタモンが「Yogibo」に!ポケモンセンターオンラインとYogiboがコラボ
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。