【サンダルまとめ】梅雨明け最高~!真夏のコーデはサンダルがなきゃ始まらない。注目の10ブランドを一挙紹介
夏のお出かけに欠かせない“サンダル”。皆さんは、今年の1軍サンダルをもうゲットしましたか?
中には、「まだゲットできていない」「自分に合うものが見つからない」という方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、2023年にお目見えしたサンダルの中から、定番のものや歩きやすいもの、トレンドのゴツめのものなど…いろんなサンダルをご紹介。ぜひ購入の参考にしてみてくださいね。
定番モデルのフリルストラップがかわいい/Teva
![Tevaの「MIDFORM UNIVERSAL ADORN」](https://getnews.jp/extimage.php?4db49739a6751b3faad16cb59e84634d/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_6b08afb3acae16b1fbcf273e686115b661b71ec1.webp)
最初にご紹介するのは、世界で初めて“ストラップ付きスポーツサンダル”を開発したことで知られる、「Teva(テバ)」のフリルストラップサンダル「MIDFORM UNIVERSAL ADORN」(税込9680円)。
約3cmソールのスポーツサンダル「MIDFORM UNIVERSAL」のストラップに、フリルを施したキュートなモデルです。
![Tevaの「MIDFORM UNIVERSAL ADORN」の着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?222cab49538289f979b9860bd13e3182/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_895c14f57fe2097fecc06ab9d494608aff67c34e.webp)
しなやかで光沢感のあるフリルストラップが、スポーティーなサンダルに愛らしさをプラス。クッション性の高いソールや、ペパーミントをベースにした抗菌加工を施している点、長時間履いていてもストレスが少ないところなどが魅力的です。
![Tevaの「MIDFORM UNIVERSAL ADORN」](https://getnews.jp/extimage.php?714161172f9819899bd832713c5fc0bb/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_e7fe53f9ddde2ccc2c8d38e5610dec836754a94f.webp)
カラーは、足元を華やかに見せる『Pastel Lilac』と、シックな『Black』の2色がラインナップしていますよ。
販売されているのは「Teva」取扱店舗のみのため、ご注意くださいね。
Teva
・「MIDFORM UNIVERSAL ADORN」(税込9680円)
カラー:Pastel Lilac/Black
サイズ:22.0~25.0cm
Teva 公式サイト
柄を取り入れて、周りと差をつけちゃおう/OOFOS
![OOFOSの「OOahh Limited - Cheetah」着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?67434d69e859fd3ae417e3d05941685d/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_8404d5480d3fd60e94965de64002d5ce1db21e03.webp)
足への負担を軽減してくれる“リカバリーサンダル”の中でも、特に人気が高い「OOFOS(ウーフォス)」からは、3月に登場した柄タイプをご紹介。
豹柄パターンとツヤ感が目を惹く『Cheetah』は、足元にほどよいアクセントを与えてくれるデザインです。「アニマル柄を服に取り入れるのはちょっぴり勇気がいる…」という方でも、これなら取り入れやすそう。
![OOFOSの「OOlala Limited - Cheetah」と「OOahh Limited - Cheetah」](https://getnews.jp/extimage.php?0d87af548c4385040609521cf2875448/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_623496cdc821572f8b8c589746985d39c6c8d76b.webp)
こちらには、トングタイプ「OOlala Limited – Cheetah(写真左)」(税込9680円)と、オープントゥ「OOahh Limited – Cheetah(写真右)」(税込1万230円)が展開されています。
![OOFOS「OOriginal Limited - Sage Tropics」と「OOahh Limited - Sage Tropics」](https://getnews.jp/extimage.php?ddc1175f3ac76be1626b012ad1c68547/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_6069a1a97576bd1086dcb19a43fc0004fc0aff58.webp)
また、「もっと夏感をプラスしたい!」という方には、トロピカルな要素が詰まった『Tropics』がうってつけ。カジュアルコーデにはもちろんのこと、海やキャンプなど、アウトドアシーンにもぴったりです。
同アイテムも、トングタイプ「OOriginal Limited(写真左)」(税込9130円)と、オープントゥ「OOahh Limited(写真右)」(税込1万230円)の2種類展開。
![OOFOSの「OOriginal Limited - Midnight Tropics」と「OOahh Limited - Midnight Tropics」](https://getnews.jp/extimage.php?3429539baeb802a96e947edc14a11f57/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_be5b7492c512b989c15d241c1c72decb050f7743.webp)
カラーは、やさしいセージグリーンカラー『Sage Tropics』、グッとクールな雰囲気になる『Midnight Tropics』が用意されています。
OOFOS
・「OOlala Limited – Cheetah」(税込9680円)/「OOahh Limited – Cheetah」(税込1万230円)
・「OOriginal Limited – Sage Tropics」(税込9130円)/「OOahh Limited – Sage Tropics」(税込1万230円)
・「OOriginal Limited – Midnight Tropics」(税込9130円)/「OOahh Limited – Midnight Tropics」(税込1万230円)
サイズ:すべて23cm・24cm・25cm
OOFOS 公式サイト
参照元:アルコインターナショナル株式会社
定番デザインとは異なる表情を楽しみたい人はコレ/KEEN
![KEENの「UNEEK II OT」着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?6bdb2ef4dc9276b208229424f6a159ef/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_fe5155b7d2f5e5b549bc0587c772d5a5cccff6da.jpg)
アウトドア・フットウェアブランド「KEEN(キーン)」の『UNEEKコレクション』からお目見えした、オープントゥモデル「UNEEK II OT」(税込1万3200円)も要チェックアイテム。
定番デザインのオープントゥタイプで、つま先が見えているため涼し気な印象を感じますね。
あえてソフトな仕様にしたヒールカウンターは、かかとの下に倒して着用することも可能。サッと足を通して、ワンマイルシューズとして履きこなすのもアリですよ。
![KEENの「UNEEK II OT」](https://getnews.jp/extimage.php?9be0675efe4ede49223ca03d4b8068bf/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_c8d6c805d8ab99596128c00699a9bca35d6c71eb.jpg)
カラーは、シックなオールブラックの『Black/Black(左上)』をはじめ、明るいキャメルカラーの『Curry/Croissant(左下)』、ベージュとブラックを合わせた『Oak Buff/Black(右上)』、ホワイトとブラックの組み合わせが目を惹く『Birch/Black(右下)』の4色展開。
![KEENの「UNEEK II OT」着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?63fd0b7ee2adb3785cfb9a66f73c34a7/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_4f520a6d79581322116a40afaccc3ddfaa477cd4.jpg)
ちょっぴり個性的なデザインながらも、どれも落ち着いたカラーが採用されているから、いろんなスタイリングに合わせやすいのがうれしいですよね。
特に配色が際立つ『Oak Buff/Black』や『Birch/Black』を選べば、シンプルなコーデでも足元にアクセントをつけられそう。
在庫がなくなっているカラーやサイズがあるため、気になる方はお早めのチェックがおすすめですよ。
KEEN
・「UNEEK II OT」(税込1万3200円)
カラー:Black/Black、Curry/Croissant、Oak Buff/Black、Birch/Black
サイズ:22~28cm
KEEN公式オンラインストア
https://www.keenfootwear.jp/ja-jp
手の込んだスポサンならカジュアルになりすぎなくて◎/MANA
![MANAの「カラーベルクロサンダル」](https://getnews.jp/extimage.php?63003870022789fd273312f012b8961f/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_c955c3a5067684be1190725dedd8f9842a35f5df.webp)
独創的なデザインが話題のシューズブランド「MANA(マナ)」よりご紹介するのは、ユニークな配色のストラップとゴツめのソールが特徴の「カラーベルクロサンダル」(税込2万5300円)。
ラフな印象の“スポーツサンダル”とはいえ、パッと目を惹く手の込んだデザインなら、シンプルなコーデに合わせてもサマになりますね。
![MANAの「カラーベルクロサンダル」着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?33cf5e3185642237437a1cd3d679c24d/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_68151d9b56fb360b07c3aa30c4312ff3bc4c06b9.webp)
また、太めのストラップが採用されていて、安定感が抜群なのも魅力の1つ。サンダルとしての役割はしっかり果たしながらも、履くだけでおしゃれ度を格上げしてくれる万能アイテムです。
カラーは、BLACK/BLACK COMBI/BEIGE COMBI/KHAKI COMBIの4種が、サイズは22.5~24.5cmがラインナップ。在庫切れのカラーやサイズがあるため、こちらもお早めのチェックがおすすめです。
MANA
・「カラーベルクロサンダル」(税込2万5300円)
カラー:BLACK/BLACK COMBI/BEIGE COMBI/KHAKI COMBI
サイズ:22.5~24.5cm
MANA 公式サイト
カラフルな見た目とロープデザインが激かわ/BOHONOMAD
![BOHONOMADのロープサンダル](https://getnews.jp/extimage.php?a01ec4980b4c685e0b5aaa725935208b/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_512064e126d918c05fe87a341a10aac05b400da8.webp)
足元を明るくポップに見せたい方におすすめしたいのは、トルコ発フットウェアブランド「BOHONOMAD(ボホノマド)」のロープサンダル。
軽量で丈夫な実用性や快適な履き心地に加え、豊富なカラーバリエーションや、スタイリッシュなデザインによるおしゃれなビジュアルで人気を集めているといいます。
![BOHONOMADのロープサンダル](https://getnews.jp/extimage.php?1ba256089781c559ccbfe5bfab5ed165/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_7b5887d1dbcf242c8e6551600ee9dd9ccd83bbd0.webp)
ラインナップは、定番モデル8種に厚底モデル4種の全12種。驚くことに、強度と耐水性の高い素材が使用されているため、すべて洗濯機で丸洗いできちゃうんです。
![BOHONOMADのロープサンダルの着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?aa531623f532b6f12038a586d5e96600/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_2779c964a619ce0b4e873da67a5be934feb26f07.webp)
写真の「ボドルム」(税込1万1000円)はソックスにも合わせられるから、夏だけでなく、春や秋にも重宝しそう。
トングタイプで足がズレにくいモデルも展開されているので、フェスやレジャーなどに出かける予定のある方は、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
BOHONOMAD
◆定番モデル
・「ボドルム」(税込1万1000円)
・「ミコノス」(税込1万1000円)
・「バルセロナ」(税込1万3200円)
・「ローマ」(税込1万1000円)
・「ボドルム ファーリー」(税込1万4300円)
・「ケープポイント」(税込1万1000円)
・「ハワイ」(税込1万1000円)
・「イビザ」(税込1万1000円)
◆厚底モデル
・「ハワイ プラットフォーム」(税込1万4300円)
・「タヒチ プラットフォーム」(税込1万4300円)
・「ミコノス プラットフォーム」(税込1万4300円)
・「ボラボラ プラットフォーム」(税込1万4300円)
カラー:デザインによって異なります。
サイズ:23.0~26.0cm
BOHONOMAD モデル一覧ページ
周りと差をつけるならモダンをチョイスするのも◎/JOJO Naitou
![JOJO Naitouの「JOJO」着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?75979cffa53f9859a2b881cf40679514/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_34a6eff3000c5e1d793689563f350dd55eebf192.webp)
「独特なスタイリングで周りと差を付けたい!」という方は、京都の老舗のはきもの匠「ない藤」が手がけるサンダル「JOJO Naitou (ジョジョナイトウ)」をチェックして。
![JOJO Naitouの「JOJO」](https://getnews.jp/extimage.php?a5f473bab3738fff415c673055cc25bd/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_e194c76db81bc7281088a4c316a700b4f6ee7642.webp)
こちらは、足を通すだけで個性的なファッションへと早変わりさせてくれる、新しいカタチのサンダルです。まるでぞうりのようなモダンなビジュアルが、とっても素敵ですよね。
100年を超えてはきものを創り続けている「ない藤」の確かな技術と知恵を、現代のライフスタイルに融合させたユニークなデザインは、おしゃれさんからも大人気だそう。
![JOJO Naitouの「JOJO」](https://getnews.jp/extimage.php?c9843e2decba7e113c11f654bcffcec2/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_12166f71e50e981d5dc7e761a5486b1cf3cd1968.webp)
種類は、定番の『コドリ』シリーズや、花緒部分がシルバーやゴールドに光る『エナメル』シリーズ、スエードのような生地を使用した『EARTH』シリーズなど…さまざまなものがラインナップしています。
JOJO naitou
・「JOJO」(税込2万7500円~)
・「OJOJO」(税込2万7500円~)
・「KODORI」(税込7万1500円)
・「ゆびまたkappo」(税込1万6500円)
カラー:シリーズによって異なります。
サイズ:XS~XL
JOJO naitou 公式サイト
https://manaproject.shop-pro.jp/
参照元:有限会社H3O プレスリリース
この“むちむち感”がかわいすぎてズルい…!/UGG×atmos pink
![UGGの「Sport Yeah」着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?06441a532078e6246fb73c7f191ea706/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_33b59235d004c2dc91df27305659d57c29e36a8a.gif)
トレンドを押さえるなら、むちむちっとした大胆なルックスと履きやすさが魅力の「UGG(アグ)」のサンダルはチェック必須。
2022年の春に発売されてから大人気だという「Sport Yeah」(税込9900円)には、BLACK/BRIGHT WHITE/DRAGON FRUIT/CREEK/BEIGE(atmos pink 別注カラー)の5色が今年も登場しています。
![UGGの「Aww Yeah」着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?a09fc631d9b351be35f2fa2cb2a95afe/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_f2449fe29385f3439cb512229ab617aeb723d27b.gif)
さらに今年のニューフェイスとして、約7.6cmのウェッジヒールに分厚めのアッパーが採用された、ボリューム感たっぷりの「Aww Yeah」(税込1万8700円)も仲間入り。
よりむちっと感が強くなったシルエットが、めちゃくちゃかわいくないですか?
![UGGの「Aww Yeah」](https://getnews.jp/extimage.php?361cd4e97cfca9d1d5b95edf9c48a637/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_e9b154b1fe30dd73a3f8e22676b4aa6cacd9e228.gif)
こちらのカラーは左上から、BLACK/BRIGHT WHITE/STRAWBERRY CREAM/SUMMER SKYBEIGE/BEIGE(atmos pink 別注カラー)の5色展開。
すでに在庫切れのカラーやサイズもあるため、お目当てのものがある方は、お早めにチェックしておくのがおすすめですよ。
UGG
・「Sport Yeah」(税込9900円)
・「Aww Yeah」(税込1万8700円)
カラー:
「Sport Yeah」BLACK/BRIGHT WHITE/DRAGON FRUIT/CREEK/BEIGE(atmos pink 別注カラー)
「Aww Yeah」BLACK/BRIGHT WHITE/STRAWBERRY CREAM/SUMMER SKYBEIGE/BEIGE(atmos pink 別注カラー)
サイズ:22.0~26.0cm
UGG 公式サイト
atmos pink 公式サイト
参照元:Foot Locker atmos Japan合同会社 プレスリリース
定番モデルのアプデver.がめちゃくちゃクール/Crocs
![Crocsの「ハイカー エスケープ サンダル」と「ハイカー フェスティバル エスケープ サンダル」](https://getnews.jp/extimage.php?30279c5d7d357ec7aa93b82c904d7d80/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_5f42b168da5975dfd5c0fb7182fb452903b7ada7.jpg)
「UGG」のサンダルよりもう少しボリュームを抑えたものが欲しい方には、カジュアルフットウェアブランド「Crocs(クロックス)」の『Hiker Xscape』シリーズがうってつけ。
ノコギリ歯のようなアウトソールが特徴の定番モデル『Hiker』をアップデートしたもので、厚底のソールからチャンキーな印象を受けます。
クロックスらしい快適な履き心地はそのままに、ファッショナブルに仕上げたサンダルはトレンド感たっぷり。履くだけでおしゃれ見えが叶うこと間違いなしです。
![Crocsの「ハイカー エスケープ サンダル」](https://getnews.jp/extimage.php?7585cb4e0cfa7d84c8c7060898a96ddd/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_b0b533011a09fd00ddf89b5296b52f52898bda92.webp)
中でも、シンプルなデザインの中にアウトドア要素も覗く「ハイカー エスケープ サンダル」(税込1万230円)は、デイリーユースからフェスなどのイベント時にまで活躍する1足。
バックストラップは調節可能なため、足にしっかりフィットしてくれるのもうれしいですよね。
Crocs
・「ハイカー エスケープ サンダル」(税込1万230円)
カラー:White/Espresso&Neon Purple
サイズ:22~29cm
Crocs 公式サイト
スポーティーでゴツめなシルエットが今どき!/NIKE×atmos pink
![NIKEの「W NIKE ADJUST FORCE SANDAL」](https://getnews.jp/extimage.php?0d7d31a6d61481aa45539401f3f34210/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_64c7b74e36d4b487b7eeacbc073dfda09a76d1a9.webp)
「NIKE(ナイキ)」の隠れた名品シューズ「ADJUST FORCE」をウィメンズ仕様にアップデートした、「W NIKE ADJUST FORCE SANDAL」(税込1万3200円)も押さえておくべき1足。
足中央部のストラップが取り外しできるシューズとして人気を博したオリジナルを継承し、同アイテムもカスタマイズ可能なサンダルに仕上げられています。
![NIKEの「W NIKE ADJUST FORCE SANDAL」着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?f894bd347ee30535598d460abaad703f/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_ec2fdec52e14c180d0151c19a2f155cc3f7dc337.webp)
ストラップを外してスライドサンダルとして履いたり、2種類付属されたストラップを付け替えたりと、その日の気分やコーデに合わせていろんな表情を楽しめるところが◎
カジュアルやストリート、スポーティーなど、さまざまなスタイリングを楽しみたい方は要チェックですよ。
NIKE
・「W NIKE ADJUST FORCE SANDAL」(税込1万3200円)
カラー:White/Black/Sanddrift/Multi color
サイズ:23.0~29.0cm
NIKE 公式サイト
atmos pink 公式サイト
参照元:Foot Locker atmos Japan合同会社 プレスリリース
お手頃価格でゴツめサンダルをゲットするならコレ/Shoes in Closet
![Shoes in Closetの「ベルクロ スポーツサンダル7485」着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?9e1fb0dc531ce4b74c4a27b929d6f815/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_5522c146c22eb98bffaeaa3e9bf6632541be08f1.webp)
デザインや機能性だけでなく、価格帯も重視したい方は、シューズブランド「Shoes in Closet(シューズ イン クローゼット)」の大人気サンダル「ベルクロ スポーツサンダル7485」(税込3980円)をチェック。
トレンドの厚底ソールが採用された、ゴツめシルエットのサンダルです。
![Shoes in Closetの「ベルクロ スポーツサンダル7485」着用画像](https://getnews.jp/extimage.php?9c9dcbec687e620803b2ea21e703a2a0/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_e4d06a30a30da77f3e39d3f3abb4b13a09f5c992.webp)
「厚底だと歩きづらそう…」と感じる方もいるかもしれませんが、こちらは軽量ソールやベルクロタイプのストラップ、高反発の中敷きが使われているため安定感も抜群。長時間履いていても疲れづらいといいます。
そしてなにより、こんなに優秀なアイテムが税込4000円以下で購入できるということに驚き…!
LOCONDには、ブラック×ブラック/アイボリー/ブラック×ホワイトが、ZOZOTOWNには、ピンク/オレンジ/パープルといったカラフルなものが展開されていますよ。
Shoes in Closet
・「ベルクロ スポーツサンダル7485」(税込3980円)
カラー:ブラック×ブラック/アイボリー/ブラック×ホワイト/ピンク/オレンジ/パープル
サイズ:22.0~26.5cm
LOCOND Shoes in Closet 公式ページ
ZOZOTOWN Shoes in Closet 公式ページ
https://zozo.jp/women-brand/shoesincloset/
真夏のおしゃれは足元から!
今回は全10ブランドからさまざまなサンダルをご紹介しましたが、何か気になるものは見つかりましたか?
サンダルの季節ともいえる夏シーズンはまだまだ続くため、すでに今年の1軍サンダルをゲットしている方もそうでない方も、新しいサンダルをお迎えして、おしゃれを思いきり楽しんじゃいましょ。
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。