文房具やキッチングッズなど…左利きさん向けの雑貨が大集合。奈良 蔦屋書店のポップアップは要チェックです
普段は気付きにくいけれど、世の中のモノは、右利きさん向けに作られているものがたくさん。左利きさんは、時おり不便に感じることもありますよね。
奈良 蔦屋書店では、8月1日(火)~20日(日)の期間限定で、左利きさんにうれしいお店「左ききの道具店」のポップアップショップを開催。
関西地方にお住みの方は、ぜひチェックしてみて。
左利きさん向けの「左ききの道具店」って?
![「左ききの道具店」のロゴ](https://getnews.jp/extimage.php?25877f95be1e9ed99da37b902c4873f9/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_38664419b282cb5bfaf9624a9206bd12b212a5b2.webp)
「左ききの道具店」は、2018年8月13日の「左利きの日」にオープンしたオンラインショップ。
左利きさん向けの商品を中心に、文房具、キッチン用品といった日用品や、毎日がちょっとうれしくなるアイテムを販売しています。
生活に溶けこんでいく道具や、使い込むほどに味が出る道具、四季を感じさせてくれる道具、利き手を問わない道具。
そんな使い手を心地よくしてくれる道具を通じて、一人ひとりに「手になじむ暮らし」を提案しているんです。
寂しい左利きあるあるを解決した、ちょっとうれしい工夫
![左ききの道具店の「左ききのマグ with ORIGAMI」](https://getnews.jp/extimage.php?366ab05c37ce040eea831ffc558ae9ca/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_6208df69f5097b88fa66dc318bcd8379143002bb.webp)
「左ききの道具店」で展開されているアイテムには、左利きさんにうれしい工夫が施されています。
たとえば、「左ききのマグ with ORIGAMI」(税込1850円)は、左手で持った時にプリントが見える位置に、小さな「Left-handed」の文字をデザイン。
柄が片側のみにプリントされているマグカップだと、左で持った時に絵柄が向こう側を向いてしまい、せっかくのかわいいデザインが見えない…なんてことも。
そんなちょっと寂しい“左利きあるある”を、解消した商品なんです。
意外となかった、左利き向けの目盛り付き定規
![左ききの道具店の「HIDARI 15cm定規/左右兼用」](https://getnews.jp/extimage.php?55117406ca8dfbe1dedf1662cf088c52/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_1ba789416b2e9de13576a253513d35c7eabb1427.webp)
“左利き用”と“右利き用”の両方の目盛りがプリントされた「HIDARI 15cm定規/左右兼用」(税込330円)は、同店で人気のアイテムなんだとか。
一般的な定規の中には、左利き用の目盛りが補助的についたものや、裏返しにすると左利き用になるものはあっても、実は両側に目盛りがあるタイプは少ないそうです。
出来る限りシンプルな見た目かつ、スムーズな動作で左右兼用を目指した結果、ベーシックで使いやすいこの形に至ったとのこと。
これなら使い勝手もよく、右利きさんともシェアしやすいですね◎
利き手を問わず使いやすいデザインっていいね
![左ききの道具店の「HIDARI ユニバーサルメジャー」](https://getnews.jp/extimage.php?d66ad94830ed2a375a27e2062924cf5e/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_ecfcf35e1d317e0acfd0cf74acc9569d5cfe97f7.webp)
一般的な巻き取りメジャーは、本体を右手で持ったときに正しい位置で読めるよう、目盛りが印刷されていることがほとんど。左利きさんが持つと、数字が逆さまという事態になってしまいます。
そこで生まれたのが、「HIDARI ユニバーサルメジャー」(税込1430円)。
表を左利き用(左手で本体を持ったとき)、裏を右利き用(右手で本体を持ったとき)の目盛りにした、左右兼用のアイテムなんです。
利き手を問わず、誰でも使いやすいメジャーはかなり画期的かも。
左利きさんも右利きさんも、どう?
![奈良 蔦屋書店の外観](https://getnews.jp/extimage.php?e8c3559a7e29b2df52b1b9ba76038116/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_c851a7c760ddcbbb229ad54742476385f752353f.webp)
「左ききの道具店」のポップアップショップは、奈良 蔦屋書店にて8月1日(火)より開催。
左利きさんはもちろん、右利きさんが訪れても、新しい発見がありそうですよ。
左利きさんがうれしいお店「左ききの道具店」
会期:8月1日(火)~20日(日)
場所:文具雑貨カウンター横平台(奈良県奈良市三条大路1丁目691-1)
営業時間:8:00〜23:00
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。