父ノ背中けんきさんプロデュースのFPSプレイヤー専用エナドリ「eNERGY HACK」Project Fコラボデザインを飲んでみた
日本全国を襲う猛暑の日々。
ちょっと早くない?と思いながら、毎朝テレビやインターネットで熱中症警戒情報を確認するのが日課になっているのは筆者だけではないはず。
何をするにも気温が高いというだけでやる気がでませんよね・・・。
そんな人類を助けてくれる飲み物といえばエナジードリンク。
今回はFPSプレイヤー専用エナジードリンクとして話題の「eNERGY HACK」をレビューします!
FPSプレイヤー専用エナジードリンク「eNERGY HACK」
eNERGY HACK – funglr Gamesデデン!
これが噂のFPSプレイヤー専用エナジードリンク・・・!
— T_kenki (@T_kenki)
このエナドリはプロゲーミングストリーマー集団「父ノ背中」の副リーダーけんき(@T_kenki)さんがプロデュースしたもの。
パッケージはけんきさんが企画開発する新世代FPS「Project F」とのコラボデザインになっています。
何より目を引くのが“FPSプレイヤー専用エナジードリンク”という表記。
筆者は最近あまりプレイできていませんが・・・「Project F」をプレイするので今回は許して!
栄養成分表示は100mlあたり・・・
エネルギー: 55kcal
たんぱく質: 0.3g
脂質: 0g
炭水化物: 13.4g
食塩相当量: 0.2g
ナイアシン: 3.0mg
ビタミンB2: 0.09mg
ビタミンB6: 2.0mg
ビタミンB12: 2.0μg
アルギニン: 120mg
カフェイン: 32mg
・・・となっています。
1本250mlなので、アルギニンが300mgでカフェインが80mgです。
かなりスタンダードな配合と言えるでしょう。
早速グビッといただきます。
お味は・・・超王道!
炭酸は若干弱めで飲みやすく、エナジードリンク特有の下をピリリと刺激する“魔剤感”がここに。
各社がオリジナルフレーバーを展開するなか、真っ向勝負を仕掛けてくるのがFPSプレイヤー専用エナジードリンク。
逆に新鮮でゾクゾクします。
「eNERGY HACK」は全国のドン・キホーテを中心に販売中。
公式販売サイトでは売り切れ状態なのでかなりレアです。見かけたら買うべし!
実は2023年7月13日(木)頃に、けんきさんが企画開発する新世代FPS「Project F」のSteamストアページがオープンしています。
間もなくリリースと思われるので、ウィッシュリストに追加してその時を待ちましょう!
続報はProject Fの公式Twitter(@projectF_JP)をチェック!
— TeamGRAPHT (@TeamGRAPHT)
関連記事リンク(外部サイト)
夏のだるさにサヨナラを!「ZONe ぶっちぎりライオン丸」改め「ZONe TYPHOOON」発売決定!
ロキトリックが売ってる自販機を撮影して投稿すれば20本もらえるチャンス!サマーキャンペーン連動企画「#ロキを探せ」開催!
0カロリー0シュガーのモンスターエナジー「モンスター ウルトラピーチーキーン」を飲んでみた!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。