『紅の豚』のボロネーゼや『耳をすませば』の鍋焼きうどん、目の前に置かれた「ジブリ飯」を食べずに我慢できるか
![](https://getnews.jp/extimage.php?926150fdafaf04cf35f60918597a8206/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fghiblifood05.jpg)
チャンネル登録者数1250万人超の「People Vs Food」というアメリカのYouTubeチャンネルが、目の前に置かれた「ジブリ飯を食べずに我慢できるか」という動画を公開しています。
Try Not To Eat – Studio Ghibli PART 2! (Spirited Away, Kiki’s Delivery Service, Porco Rosso)(YouTube)
https://youtu.be/Cphlg2rZZy4
ルールはシンプルです。ジブリ飯を食べずに我慢できれば「美味しいご褒美」がもらえます。我慢できずにジブリ飯を食べてしまうと、罰ゲームの食べ物を必ず一口食べなければなりません。
![](https://getnews.jp/extimage.php?586838d93292d58a27956e064dcc7457/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fghiblifood00.jpg)
『千と千尋の神隠し』からは銭婆のお茶会メニュー。
![](https://getnews.jp/extimage.php?da4244d309ad325aa5e65fd09e2c7c30/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fghiblifood01.jpg)
『耳をすませば』のジブリ飯は鍋焼きうどんです。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6d2459892d8c6fa131b9eb43c0ade731/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fghiblifood02.jpg)
『コクリコ坂から』のジブリ飯代表はお弁当。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d9a514e498aa4ce620225c21ec8a5015/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fghiblifood03.jpg)
『紅の豚』からはスパゲッティ・ボロネーゼが選ばれています。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4ee38544fcf69feb36a6a761e815c5e1/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fghiblifood04.jpg)
他には『火垂るの墓』のサクマ式ドロップス、「美味しいご褒美」として『千と千尋の神隠し』の屋台飯、罰ゲームとして『魔女の宅急便』のニシンとかぼちゃのパイが登場します。
※画像:YouTubeより引用
https://www.youtube.com/watch?v=Cphlg2rZZy4
(執筆者: 6PAC)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。