スープとスパイス類の旨味が詰まった逸品! 『ほぐしサラダチキン3種(プレーン・バジルソース・ブラックペッパー)』をそれぞれ味わってみた

 

高タンパク質で低カロリーのサラダチキンは、プレーンや味付きの商品が多く取り揃えられている。調理をしなくても鶏むね肉を、そのまま食べられるのが魅力と言えるだろう。今回ご紹介する『ほぐしサラダチキン3種(プレーン・バジルソース・ブラックペッパー)』は、あらかじめほぐされたサラダチキンに鶏の旨みスープで味付けがされた商品。3種類のそれぞれの味わいと、プレーンを使用した夏にピッタリな満足感が得られる一品を作っていこう! 

 

国産鶏肉を使用したしっとりサラダチキン

お客様が心から安心して「食」を楽しんでもらえるように、高品質な商品を提供する株式会社フードリエ(栃木県)。ハムやソーセージを中心に、安心して味わえる加工食品を提供している。その時代のニーズに合わせた商品を開発して、人々の暮らしに貢献している会社だ。

同社が提供する『ほぐしサラダチキン3種(プレーン・バジルソース・ブラックペッパー)』(内容量 各80g・希望小売価格 税込267円・発売中)は、スープやスパイス類で味付けされた国産鶏肉を使用したサラダチキン。丁寧にほぐされているので、料理にすぐに使用できるのが魅力的。そのままでも、アレンジを加えても良い商品だ。

国産鶏肉を使用しており、加工も国内で行っている。今回はプレーンを使用して、暑い日におすすめしたい和えるだけの簡単料理を作ってみたのでご紹介していこう!

 

フレーバー3種類をレビュー

まず最初に、プレーンを実食! 細かくほぐされたサラダチキンは、チキンスープの味付きでしっとりしている。

鶏むね肉特有のパサパサ感は全くなく、ジューシーな味わいが楽しめるのがうれしい♪

次にバジルソースを実食してみた。先ほどのプレーンに、バジルソースが和えられた商品だ。封を開けた瞬間、バジルソースの良い香りが広がる。スープとバジルソースの風味が豊かなサラダチキンなので、何か一品ほしい時におすすめだ。

最後に、ブラックペッパーを実食。こちらもプレーンをベースに、ブラックペッパーを和えた商品。しっとりとした優しい味わいのサラダチキンに、ピリッと刺激のあるペッパーが顔を覗かせる。何かを加えても良いし、そのままおつまみとして食べるのもおすすめだ。

 

夏にピッタリな一品を作っていこう!

『ほぐしサラダチキン(プレーン)』を使用して、やみつきになる一品を作っていこう。まずプレーンに、豆板醤・お酢・味の素・ゴマ油を適量入れて混ぜたタレを投入する。

小ネギと白ごまをたっぷりかけたら完成だ! ほぐしてあるので、簡単に一品作れてしまうのが有難い商品。さて、お味は…?

豆板醤の辛味とコクのある旨さがサラダチキンと相性抜群! ごまの香ばしい風味が食欲をそそり、箸が止まらない美味しさだ。和えるだけで作れてしまうお手軽料理なので、ぜひおためししてほしい。これから暑くなる季節は、キンキンに冷えたビールのお供にもおすすめだ。

 

旨味が詰まったしっとりサラダチキン

『ほぐしサラダチキン3種(プレーン・バジルソース・ブラックペッパー)』は、スープとスパイスが効いたしっとりとした味わいの商品。丁寧にほぐされているので、そのまま料理に使用できるのがうれしいポイント。3種類のフレーバーは、料理や気分で使い分けできるので、それぞれアレンジして自分だけの味わい方を色々試してみてほしい!

 

全国のスーパーで購入可能。

 

公式サイトはこちら

関連記事リンク(外部サイト)

フレーバーウインナー『やみつきになる』シリーズでお家飲み! お酒色々ペアリングしてみよう♪
至高のおいしさをお世話になったあの人へ『那須高原ハムギフトセット』を贈ろう
【新発売】牛もつともちもちの〆ラーメンがうまい! 1袋で2度美味しい『具いり麺工房 牛もつ鍋〆ラーメン醤油味』
【おうちでラーメンバイキング】『麺好亭』で麺、スープ、具材をそれぞれ選んでお好みのラーメンにカスタマイズしよう
ボリュームたっぷりであっさり『具いり鶏白湯皿うどん』はフライパンひとつで簡単調理できる手軽さ

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. スープとスパイス類の旨味が詰まった逸品! 『ほぐしサラダチキン3種(プレーン・バジルソース・ブラックペッパー)』をそれぞれ味わってみた

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。