焼き立てパンが大人気のカフェ「B²」でオージーフェアがスタート。日本にいながらメルボルン気分を味わお

ベーカリー・ロースタリーカフェ「B²」(ビースクエアード)で、夏の限定「B² Meets Aussie」フェアが、7月14日(金)からスタート。

フェアの間は、オーストラリア・メルボルンの旅から生まれた3種のフードとドリンクが期間限定で提供されます。

ひんやりスイーツも登場するので、夏のカフェ巡りには外せない場所になりそうですね。

焼きたてパンが食べられる大人気カフェ「B²」

東京・清澄白河に1号店を構える「B²」は、ベーカリー工場と珈琲焙煎工場が一体となったインダストリアルカフェ。

小麦粉の風味が際立つ焼きたてのパンと、その場で焙煎した香り高いコーヒーの組み合わせを楽しめると反響を呼び、行列必至なんだとか。

工場のむき出し感を感じることができるおしゃれな店内は、無機質な雰囲気が好みな人にぴったりです。

東京・清澄白河に1号店

メルボルンの旅でうまれた3種の限定フード

「B² Meets Aussie」 フェアでは、『トンカ豆のクイニーアマン』『カチョエペペチ』『ラミントン』の3種類のフードがお目見えします。

これらのメニューは、カフェとコーヒーが集まる憧れの地メルボルンからインスピレーションを受けた「B²」のシェフが開発したそう。

『トンカ豆のクイニーアマン』

『トンカ豆のクイニーアマン』(税抜320円)は、上品な“トンカ豆”の香りが漂う、砂糖を生地に練り込んだ甘いクロワッサン。

キャラメルのパリパリ食感と、しっとりしたパン生地の組み合わせがたまらない魅力的な一品です。

『カチョエペペチ』

こちらは“カチョ”=チーズと、“ぺぺ”=胡椒を用いたローマ発祥のパスタ料理をイメージした『カチョエペペチ』(税抜380円)。

シンプルなチーズと黒胡椒の味わいをクロワッサン生地に落としこみ、くるっと丸いロールにして焼き上げているんだとか。

贅沢にのったパルミジャーノ・レッジャーノチーズにも、しあわせを感じてしまいそうです。

『ラミントン』

『ラミントン』(税抜400円)は、オーストラリア・クイーンズ州発祥の伝統的なデザートを再現しているそう。

ココアアイシングをたっぷりトッピングした四角いスポンジ生地に、生クリームをサンドした、見ためも抜群にかわいい一品です。

冷やすとさらに美味しくなるとのことなので、夏のひんやりスイーツとしてもおすすめ!

限定フードに刺激をうけた『クラフトチャイコーラ』

『クラフトチャイコーラ』

また、「B²」のバリスタチームが、夏季限定フードから刺激を受けて開発した、ホームメイドの『クラフトチャイコーラ』(税抜500円)も登場。

こちらは、100%セイロンティーとオーストラリア産はちみつをベースに、スパイスをブレンドしたチャイティーに、黒糖とレモンを漬け込んでつくっているんだとか。

これからの暑い夏にぴったりな、炭酸が効いた爽やかなのどごしを体験してみてくださいね。

店舗情報

■ B² 清澄白河本店

住所:東京都江東区深川1-9-10

営業時間:9:00~18:00

■ B² 東陽町店

住所:東京都江東区南砂2-1-9

営業時間:月火 9:30-18:30、水木金 8:00-18:30、土日祝 8:30-18:30

■ B² 南麻布店

住所:東京都港区南麻布2-8-21

営業時間:平日 8:00~17:00、土日祝 8:30~18:00

■ B² 吉祥寺店

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2−4−14

営業時間:8:30~18:00

B²公式サイト:https://bsquared.jp/

参照元:株式会社BREAD & BEANプレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 焼き立てパンが大人気のカフェ「B²」でオージーフェアがスタート。日本にいながらメルボルン気分を味わお
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。