Twitter閲覧数を制限→ 制限したイーロンマスク本人も制限されてしまう(笑)→ さらに衝撃の展開

Twitter社がユーザーの閲覧数を制限。そのため、他ユーザーのツイートが閲覧できなくなる現象が発生。当初は「バグか? エラーか?」と噂されていたが、それはバグではなく、Twitterの仕様変更による閲覧数制御だった。

Twitterのツイート閲覧数を制限

Twitter社は閲覧数に上限を設定。当初、Twitter代表のイーロン・マスク氏は自身の公式Twittwerで、承認アカウントは6000ツイート、未承認アカウントは600ツイート、新規アカウントは300ツイートまで閲覧できると告知した。

つまり、Twitterアカウントのステータスランクによって、閲覧数上限に違いがあるということだ。

短時間での仕様変更

その後、あまりにも反発が多かったためなのか、承認アカウントは1万ツイート、未承認アカウントは1000ツイート、新規アカウントは500ツイートまで閲覧できるように仕様変更された(2023年7月2日17:30現在)。

<当初の閲覧数上限>
承認アカウント: 6000ツイート
未承認アカウント: 600ツイート
新規アカウント: 300ツイート

<現在の閲覧数上限>
承認アカウント: 1万ツイート
未承認アカウント: 1000ツイート
新規アカウント: 500ツイート

<イーロン・マスク氏のTwitterコメント>

「極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するために、次の一時的な制限を適用しました。

– 認証済みアカウントは、1 日あたり 6,000 件の投稿を閲覧できるように制限されています
– 未認証アカウントは 1 日あたり 600 投稿まで
– 新しい未認証アカウントは 1 日あたり 300 件まで」

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Twitter閲覧数を制限→ 制限したイーロンマスク本人も制限されてしまう(笑)→ さらに衝撃の展開
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。