【明日発売】ハーゲンダッツの新作は“ねり食べ”するジェラート!濃い桃、ピスタチオ&カカオは両方食べた~い

ひんやりアイスクリームが欠かせない、これからのシーズン。

ハーゲンダッツ、夏の定番ミニカップ「CREAMY GELATO(クリーミー ジェラート)」には、新フレーバー『濃桃~こいもも~』と『ピスタチオ&カカオ』が仲間入り。

6月27日(火)から期間限定で全国にお目見えしますよ。

2つのフレーバーが楽しめる「CREAMY GELATO」

ハーゲンダッツミニカップ CREAMY GELATOの新フレーバー「濃桃~こいもも~」

ハーゲンダッツ ミニカップ「CREAMY GELATO(クリーミー ジェラート)」は、2020年夏に登場した“夏に食べたいハーゲンダッツ”がコンセプトのジェラートシリーズです。

濃厚×すっきり、2つのフレーバーが入った“ダブルカップ構造”だから、何通りものおいしさが楽しめますよ。

ハーゲンダッツミニカップ CREAMY GELATOの3ステップの食べ方イラスト

【STEP1】まずは、それぞれのフレーバーを食べて、素材のそのものの美味しさを味わう!

【STEP2】2つのフレーバーを同時に食べて、口の中で混ざり合う味わいを楽しむ。

【STEP3】少し食べ進めたらスプーンでぐるぐると練って“ねり食べ”。ふわとろの、よりなめらかな味わいを堪能してくださいね。

ハーゲンダッツミニカップ CREAMY GELATOの新フレーバー「濃桃~こいもも~」と「ピスタチオ&カカオ」

シリーズ第4弾となるこの夏は、桃好き必食の『濃桃~こいもも~』、“組み合わせの妙“が楽しめる『ピスタチオ&カカオ』が登場です。

果肉&果汁が最強クラスの『濃桃~こいもも~』

ハーゲンダッツミニカップ CREAMY GELATOの新フレーバー「濃桃~こいもも~」

ミニカップ CREAMY GELATO『濃桃~こいもも~』(税込351円)は、夏の人気フルーツ“桃”を2種類のジェラートで表現。

ハーゲンダッツミニカップ CREAMY GELATOの新フレーバー「濃桃~こいもも~」

開発担当者さんによると、CREAMY GELATOシリーズの中でも高い果肉&果汁量で、“濃い桃”の味わいに仕上げているといいます。

ハーゲンダッツミニカップ CREAMY GELATOの新フレーバー「濃桃~こいもも~」2種類のジェラートイメージ

果実のみずみずしさと爽やかさを表現した『ジューシー桃ジェラート』と、桃の濃厚な甘さと香りを表現した果肉入り『ミルキー桃ジェラート』は桃好き必食!

2つを練り合わせることで、さらに豊潤な桃の風味が楽しめますよ。

スイーツ感のあるリッチな『ピスタチオ&カカオ』

ハーゲンダッツミニカップ CREAMY GELATOの新フレーバー「ピスタチオ&カカオ」
ミニカップ CREAMY GELATO『ピスタチオ&カカオ』(税込351円)

『ピスタチオ&カカオ』の、深みのある旨みが特徴のピスタチオをローストした、香ばしくて濃厚な『ピスタチオジェラート』と、風味豊かなチョコレートにミルク感が絶妙な『カカオジェラート』も相性抜群の組み合わせです。

ハーゲンダッツミニカップ CREAMY GELATOの新フレーバー「ピスタチオ&カカオ」 ハーゲンダッツミニカップ CREAMY GELATOの新フレーバー「ピスタチオ&カカオ」2種類のジェラートイメージ

2つを練り合わせることで、スイーツのような贅沢さが感じられるそうですよ。

『濃桃~こいもも~』と『ピスタチオ&カカオ』は、6月27日(火)から全国のスーパー、コンビニなどで販売。

期間限定なので、食べ逃しのないようお早めに味わってくださいね。

詰め合わせが当たるTwitterキャンペーン

ハーゲンダッツミニカップ CREAMY GELATOの新フレーバー「『至福の味わい方 Twitterキャンペーン」告知イメージ

また、新フレーバーの発売を記念して6月27日(火)12:00から、詰め合わせセットがプレゼントされる『至福の味わい方 Twitterキャンペーン』もスタート。

気になる人はハーゲンダッツ公式Twitterをチェックしてくださいね。

※表示価格は希望小売価格です。

ハーゲンダッツ ジャパン

https://www.haagen-dazs.co.jp/

参照元:ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【明日発売】ハーゲンダッツの新作は“ねり食べ”するジェラート!濃い桃、ピスタチオ&カカオは両方食べた~い
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。