【新潟県新潟市】「初音ミク」×「新潟まつり花火大会」の初コラボ!花火と音楽を楽しもう

【新潟県新潟市】「初音ミク」×「新潟まつり花火大会」の初コラボ!花火と音楽を楽しもう


Gugenkaは、8月4日(金)〜6日(日)に行われる「新潟まつり」を盛り上げる特別プログラム「新潟まつり花火大会 初音ミク 夜空プログラム」を主催にて実施する。

新潟市の魅力とクリエイター文化を世界へ

新潟市に本社を置く同社は、アニメのメタバースや、XR(AR、VR、MR)コンテンツを手掛けるクリエイティブスタジオとして、新潟市の魅力とクリエイター文化を世界へ広げることを目的に夜空プログラムを企画したそう。

夜空プログラムのメインキャラクターには、世界に広がり続けるバーチャル・シンガー「初音ミク」を起用。同プログラムのオリジナルデザインとして人気イラストレーターさいとうなおき氏が描き下ろした。

特別プログラムの内容を紹介

「新潟まつり花火大会 初音ミク 夜空プログラム」の内容を紹介していこう。


1つめは「初音ミク」と音楽花火のコラボ。

人気楽曲「千本桜」にのせて、音楽花火と「初音ミク」が特別ARコンテンツ上でコラボする。


ARスマホアプリ「HoloModels」を使った特別演出で、音楽花火にあわせて「初音ミク」がかれんに舞う。使用するアプリは無料でダウンロードできる。

また、「初音ミク」と一緒に花火鑑賞ができる特別YouTubeライブ配信を行う。

2つめは、8月4日(金)〜6日(日)の期間、企画展を実施する。詳細は公式サイトにて後日発表するとのこと。

3つめは、8月6日(日)に音楽イベントを開催。こちらも、詳細については公式サイトにて後日発表する。


4つめは、オリジナルグッズの販売。

さいとうなおき氏描き下ろし「初音ミク 夜空プログラム」のオリジナルグッズを、8月4日(金)〜6日(日)の期間、新潟市マンガ・アニメ情報館にて販売する。


「初音ミク」の歌声と花火を同時に楽しめる夏のイベントを楽しんで!

■「新潟まつり花火大会 初音ミク 夜空プログラム」概要
・開催日時:8月6日(日)19時20分~
・打ち上げ場所:昭和大橋上流(りゅーとぴあ裏)、昭和大橋・八千代橋間

「新潟まつり花火大会 初音ミク 夜空プログラム」公式サイト:https://yozora39.com
アプリのダウンロード:https://xr-marketplace.com/download

(鈴木 京)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【新潟県新潟市】「初音ミク」×「新潟まつり花火大会」の初コラボ!花火と音楽を楽しもう
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。