『マルタイラーメン』や『長崎ちゃんぽん』のカレー味が登場! マルタイ「カレー祭!」シリーズ4種類が発売中!

九州のソウルフードにして、全国区でも人気の「棒ラーメン」を手がけるマルタイ(福岡県)。5月22日より、商品のカテゴリを超えて幅広い世代に愛されるカレーにスポットを当てた「カレー祭!」シリーズを数量限定で発売している。ラインナップされている4種類をご紹介していこう!
みんな大好きカレー味がマルタイの定番商品から登場!

まずはマルタイの定番『マルタイラーメン』をベースにした『カレー祭!マルタイラーメン』(2人前・希望小売価格 税込202円・発売中)から紹介しよう。ノンフライ・ノンスチーム製法で仕上げたお馴染みのストレートめんに、ポークとチキンベースにカレーパウダーと数種類の香辛料を加えたカレースープがスパイシーな味わい。

『カレー祭!長崎ちゃんぽん』(93g・希望小売価格 税込231円・発売中)は、植物油脂100%でフライした弾力ある太めんと、カレーパウダーを加えたちゃんぽんスープが食欲をそそる。キャベツやカマボコ、コーン、ニンジンのかやく付きで具沢山なのもポイントだ。

3品目は『カレー祭!長崎皿うどん』(2人前・希望小売価格 税込268円・発売中)。こちらも植物油脂100%で揚げたパリッとした食感の細めんに、深みある味わいのカレーあんかけスープをかけていただく。ポークをベースにしつつホタテやえびなどの魚介の旨味とカレー風味のコラボを楽しみたい。

最後は『カレー祭!屋台焼きラーメン5食』(5食入り・希望小売価格 税込664円・発売中)だ。ポークエキスと香味野菜をベースにしたスープに、カレーパウダーをブレンド。
『カレー祭!長崎ちゃんぽん』と『カレー祭!マルタイラーメン』を食べてみた!

4種類の中から、今回は『カレー祭!長崎ちゃんぽん』と『カレー祭!マルタイラーメン』をおためししてみる。まずは『カレー祭!長崎ちゃんぽん』から。

粉末スープとかやくを入れて、お湯を注いで5分間待つ。

仕上げに調味油をかけて出来上がり。すでにカレーの香りが立ち込めている。

めんをひと口すすってみると、第一印象としては魚介の旨味がきいた味わいが楽しめた。スープをいただくと、カレーのスパイシーさと長崎ちゃんぽん本来のまろやかなコクが広がる。完食後には程よいピリ辛感が口内に残り、非常に食べ応えある一杯となった。

続いて『カレー祭!マルタイラーメン』を作っていこう。

鍋でめんを3分ゆでた後、火を止めスープ、調味油を加えよくかき混ぜる。こちらもこの時点でカレーのスパイシーな香りが立ち込めてきた。

器にめんとスープを入れ、トッピングに今回は青ネギとゆで卵をのせて完成だ。

まずはスープの味わいをチェック。カレーの風味とポークとチキンのスープのコクがバランス良く、ラードをベースにした調味油のアクセントもきいている。

めんをいただくと、モチモチとした食感で噛むほどにスープの旨味が口の中に広がってくる。カレーの染みた卵も美味しい。食べているうちに汗もかいてきて、大満足の味わいだ。
マルタイ定番商品の味わいとカレーの相性は非常に良かった。いつもとは違う味わいを求めて、ぜひ「カレー祭!」シリーズを手に取ってみてほしい。
「カレー祭!」シリーズは全国のスーパー、公式オンラインショップで購入可能。
関連記事リンク(外部サイト)
ラーメン用小麦「ラー麦」を100%使用した『福岡県朝倉産ラー麦皿うどん』が数量限定で登場!
筋トレ前後にぴったりの『マルタイラーメン』を食べよう! 期間限定で「マッスルマルタイキャンペーン」開催中!
11月11日は「棒ラーメンの日」って知ってた? 記念日の理由となった『マルタイラーメン』を実際におためし!
「皿うどん」シリーズに待望の新味登場! 『皿うどん香ばし醤油味』を食べてみよう
あの棒ラーメンが冷やし中華に!『マルタイ棒冷やし中華』が新登場! ロングセラーの『袋・冷やし中華5食入パック』は55周年!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。