抜群の爽やかさ『BOSCOシーズニングオイル レモン&オリーブオイル』でいつもの料理にアクセントを

access_time create folder生活・趣味

 

オイルで香りと味つけができる日清オイリオグループの「BOSCOシーズニングオイル」は調味料感覚で手軽に使うことができ、毎日の料理をワンランク上のおいしさにしてくれると評判。今回は『BOSCOシーズニングオイル レモン&オリーブオイル』をご紹介しよう。

 

シーズニングオイルが叶える、ワンランク上のおいしさ

食用油メーカーでお馴染の日清オイリオグループ(東京都)が扱う「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」は、地中海の明るい太陽と豊かな大地で育てられた早摘みグリーンオリーブをそのまま搾った、一番搾りのオリーブオイル。青々しいフレッシュな香りとキリッとした味わいが楽しめる。

 

今回、その「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」を使い、料理を爽やかな味に仕上げてくれる『BOSCOシーズニングオイル レモン&オリーブオイル』をご紹介しよう。

※BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 30%配合

『BOSCOシーズニングオイル レモン&オリーブオイル』(90g・希望小売価格 税込322円・2023年3月1日発売)

オリーブオイルの他に、とうもろこし油、なたね油などがブレンドしてある。

ワンタッチで開けられるから、片手で使えて便利。いつもの料理にサッとオイルの旨みと香りをプラスしよう。

大量に出てくる心配がなく、1滴ずつかけたい部分に直接かけられる。

 

レモンの爽やかな香りとキレのあるオリーブオイルの風味

小皿に注いでみると、レモンの香りが一気に漂う。黄金色のオリーブオイルの色合いも美しい。そのまま味わってみると、とにかく爽やかさが抜群。レモンの香りはもちろんのこと、エキストラバージンオイルの若々しく上品な旨みが口に広がり、これだけで味を決めてくれることに頷ける。

「お魚にかけて」と書いてある通り、特に魚との相性は抜群。カルパッチョや白身魚のソテー、魚介のホイル焼きなどにかければ、まるでレストランのシェフが作るような1品に仕上がる。

 

バニラアイスクリームにちょい足し、高級なおいしさに

そしてこの爽やかさはスイーツにもおすすめ。バニラアイスクリームに『BOSCOシーズニングオイル レモン&オリーブオイル』をちょい足ししてみよう。

バニラの甘い香りとレモンの爽やかな香りが混ざり合う。

クリーミーなおいしさとキリッと爽やかなレモンの香りが混ざり合うと、レモンヨーグルトやジェラートのようなおいしさになり、まるでホテルのレストランで頂くような品のあるスイーツに変身。

いつものバニラアイスクリームがグレードアップするので、ホームパーティーなどでの、おもてなしスイーツとしてもおすすめ。ラズベリーやミントを添えれば、さらにおしゃれさも演出できる。

 

つけに使えるオイルで毎日の料理を楽しむ

今回ご紹介したバニラアイスにかける以外でも「しらすのペペロンチーノ」にかければ夏らしい爽やかに味わいになるだろう。

 

手軽にいつもの料理に取り入れて、爽やかさとおいしさをプラスしてみよう。『BOSCOシーズニングオイル レモン&オリーブオイル」は、全国の量販店や公式オンラインショップで発売中。

 

「BOSCOシーズニングオイル」

「日清オイリオグループ」公式オンラインショップ

関連記事リンク(外部サイト)

『日清やみつきオイル ごま油にんにく』はかけるだけで「やみつき」の美味しさ! これはもう調理油ではなく調味料だ!
かけるだけで本格的なカレー味に変身!? 『日清やみつきオイル カレーオイル』で作ったマヨカレートーストが絶品!
悪魔的な美味しさと食感に打ちのめされた!かねふく『食べるラー油明太子』がメチャウマすぎる
オリゴ糖と食物繊維たっぷりのシロップで善玉菌をアップ!「サクラ印ハチミツ」の『十勝 大地のオリゴ&食物繊維』とは?
極限の旨味を追求! ヒゲタ醤油こだわりの高級割烹しょうゆ「本膳」の美味しさの魅力。その開発秘話に迫ってみた!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 抜群の爽やかさ『BOSCOシーズニングオイル レモン&オリーブオイル』でいつもの料理にアクセントを
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。