「コロコロカービィ」は「動きセンサーカートリッジ」を再現!「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」2023年6月の追加タイトル配信!
Nintendo Switchの定額制サービス「Nintendo Switch Online」はもはや説明不要の神サービスですが、オンラインプレイ以外でその恩恵を最も受けているのはレトロゲームファンではないでしょうか?
ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイの名作が配信されているだけでも嬉しい限りだというのに、「+追加パック」に加入すればNINTENDO 64にメガドライブ、そしてゲームボーイアドバンスのタイトルまでプレイできるのですがら、加入しない理由を探す方が大変かもしれませんね。
現状でもかなりの数の名作タイトルが配信されているのに加えて順次追加タイトルも配信されており、2023年6月の追加タイトルも配信となりました!
世界初の「動きセンサー」を再現!
2023年6月6日(火)より「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」に追加されたのはスーパーファミコンが1タイトル、ファミコンが1タイトル、ゲームボーイカラーが2タイトルの計4タイトル。
当時世界初の技術でゲーマーを驚愕させたあのタイトルが、Nintendo Switchでプレイ感も再現されて登場しています!
スーパーウルトラベースボール
– 任天堂ホームページ
バベルの塔
– 任天堂ホームページ
コロコロカービィ
– 任天堂ホームページ
メタファイト EX
– 任天堂ホームページ
とんでも野球ゲーの「スーパーウルトラベースボール」に名作アクションパズル「バベルの塔」
「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」で大好評配信中の「超惑星戦記 メタファイト」の続編「メタファイト EX」と豪華ラインナップとなっていますが、やはり注目すべきは「コロコロカービィ」でしょう!
2000年8月にゲームボーイカラー専用タイトルとして発売された「コロコロカービィ」は、世界初の「動きセンサーカートリッジ」が採用された革新的なタイトルです。
加速度センサーによってゲームボーイカラー本体を傾けたり跳ね上げたりすることでカービィを動かすタイトルだったのですが、Nintendo Switchでもこの操作感が再現されていますので、当時夢中でプレイみなさんには懐かしく、初めてプレイするみなさんには新鮮に映ることでしょう!
2023年の梅雨に突入してお家時間が増えますので、ゲームをプレイする時間も比例して増えるはず!
個人的には今回配信されたタイトルだと「バベルの塔」が延々とプレイできる名作でオススメです。
詳細は任天堂ホームページをご確認ください!
— Nintendo (@Nintendo)
© Nintendo
©日本ゲーム
THE TOWER OF BABEL™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
© 2000 Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
©2000 SUNSOFT
関連記事リンク(外部サイト)
「あつまれ どうぶつの森×上越市立水族博物館 うみがたり 海の生きもの ふれあい展」開催
「ピクミン4」の公式サイト&プロローグトレーラー公開!最後の希望の新米レスキューは「あなた」だ!
スプラトゥーン3×西鉄!「スプラトゥーン3 イカす天神ウォーク」が6月21日(水)より開催
- HOME
- ゲーム
- 「コロコロカービィ」は「動きセンサーカートリッジ」を再現!「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」2023年6月の追加タイトル配信!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。