ひとふりでごまとアーモンドの栄養をプラス『クラッシュアーモンドすりごま』は様々なメニューに使えて便利!

今までありそうでなかった「ごま×アーモンド」の組み合わせを叶えてくれたのが、『クラッシュアーモンドすりごま』。ビタミンEの多いアーモンドとごまの栄養素であるセサミンなどもひとふりで摂取。ごまとアーモンドのWの食感とおいしさで、お料理だけでなくスイーツにも使えるマルチな組み合わせ。今回はアップルパイを作ってみよう。
ごまとアーモンドのおいしさと栄養素をこれひとつで
真誠(愛知県)は、皮むきごま、いりごま、すりごま、ねりごまなど「ごま」商品を中心に取り扱う食品メーカー。同社の商品は雑誌でも取り上げられるほど、多くの人に支持されている。

今回ご紹介するのは『クラッシュアーモンドすりごま』(50g・希望小売価格 税込259円・発売中)も、雑誌の中でグランプリを受賞するなど、リピーターの多い商品。
すりごまにクラッシュアーモンドを30%配合しており、ひとふりで簡単にごまとアーモンドの栄養が摂取できる。
シンプルだからこその使いやすさ

原材料はアーモンドとすりごまのみでとてもシンプル。素材のおいしさそのままに、塩気や甘みなどの味が加えられていないから、様々な料理に活用できる。

袋はチャック付き
封を開けると、まずはすりごまのいい香りが漂う。アーモンドは、最高品質のカリフォルニアアーモンドを使用。1袋に約15粒のアーモンドが入っており、クラッシュしてあることで食べやすい。
アーモンドはビタミンEが豊富。ごまに含まれるセサミンやゴマグリナンの栄養素なども同時に摂取することで栄養価がアップ。美容や健康のために積極的に摂取していきたい栄養素が同時に摂れる点もうれしい。

サラダやごま和えなどの定番メニュー、トーストやヨーグルトなどのトッピングなど。いつものメニューにひとふりするだけで栄養価もおいしさもアップ。
シンプルな組み合わせではあるが、すりごまもアーモンドも粒の大きさや形状にこだわって配合。それぞれの香りと風味が楽しめるようになっているのでとても使いやすい。
焼き立てのアップルパイにプラスして

今回は『クラッシュアーモンドすりごま』を使ったアップルパイを作ってみよう。冷凍パイシート、りんご、バター、グラニュー糖、たまごなどを用意。

冷凍パイシートを使い、薄く卵をひく。そこへ薄切りにしたりんごを並べ、バターとグラニュー糖をのせてオーブンへ。

焼きあがったパイの仕上げに『クラッシュアーモンドすりごま』をトッピングしてできあがり。

すりごまは素材にも馴染みやすく、香ばしい香り。クラッシュされたアーモンドもバランス良く入っており、カリッとした食感がアクセントになる。

サクッとしたパイ生地とりんごの甘酸っぱさに、すりごまの風味とクラッシュアーモンドの旨みがプラスされおいしさを引き立てる。アップルパイにはシナモンなどのスパイスを加えることが多いが、すりごまがその役割を果たしており風味がいい。

りんごとアーモンドの相性も良く、カリッとした食感はもちろんのこと、コクが加わりリッチなおいしさ。今回はトッピングとして使ってみたが、パウンドケーキやクッキーの生地に素材として混ぜて、ごまとアーモンドが香るお菓子作りを楽しむのもおすすめ。
ごま×アーモンドを美容や健康に

料理の仕上げや、スイーツのトッピングなどに、ごまとアーモンドの栄養と旨みをパパッとプラス。手軽に使えるから、毎日の食事からお弁当作りまで幅広い調理シーンで役に立つ。

和風メニューにも、洋風メニューにも使える『クラッシュアーモンドすりごま』は全国で発売中。
公式Instagramではごまやきなこを使った様々なレシピを掲載しているのでぜひチェックしてみて。
関連記事リンク(外部サイト)
料理だけでなくスイーツにも! 美味しくキレイを目指せる『クラッシュアーモンドすりごま』をおためししてみた
口の中でスッととける!? まさに新食感『とろけるきなこ』でアレンジレシピを楽しもう
濃厚なコクと香ばしさ『純おいしいねりごま 白』でワンランク上のおいしさを
ごま製品初の機能性表示食品(※1)『だし香る ごまあえの素』でおいしく血圧対策をしよう!
カルシウム、ビタミンD配合の栄養機能食品『高たんぱくきなこ』で朝食にきなこ習慣をはじめよう!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。