まろやかで香り高いおいしさ! 米と麦をブレンドした『芳醇合わせ味噌』で夏の食卓を彩ろう!

国産大麦を使用した麦味噌と国産米を使用した米味噌を合わせた『芳醇 合わせ味噌』。味噌がブレンドされることで、まろやかで香り良く仕上がっている一品。塩分を含む味噌は、夏の料理にもぴったりな調味料。夏に食べたい味噌メニュー「冷やし肉みそうどん」とともにご紹介しよう。
異なる味噌を合わせることで生まれる芳醇さとコク
ますやみそ(広島県)は、みそ、調味みそをはじめ、糀や甘酒などを手がけるメーカー。選りすぐられた米・大麦や大豆の中からさらに入念に素材を選別。徹底した衛生管理のもと、自社製の酵母を用いた丁寧な味噌づくりに定評がある。

今回ご紹介するのは『芳醇 合わせ味噌』(500g・希望小売価格 税込430円・発売中)。

国産大麦と国産米、農薬を使っていない大豆を使用して作られている。また、ますやみそならではの小麦を使わない自社製酵母を使用。
独自の技術で作られた酵母がおいしさの決め手

酵母をつくる際に発生する泡を消す消泡剤も添加物と考え、それらを使わず、手間ひまかけた味噌づくりを行っている。

国産大麦を使用した麦味噌、国産米を使用した米味噌のブレンド。産地や原料、風味の異なる味噌を合わせることで、まろやかさやコクを引き立て合い、食欲をそそる「味」と「香り」が実現。

「芳醇」というネーミングの通り、香り高い味噌。味噌汁はもちろんのこと、様々な味噌料理に使っていきたい。
夏に食べたい味噌料理「冷やし肉みそうどん」

今回は、暑い夏にもぴったりな「冷やし肉みそうどん」を作ってみよう。まずは肉みそ作り。豚ひき肉、長ネギ、生姜、みりん、日本酒、きび糖などを用意。具材はお好みで、玉ねぎやしいたけを加えてもいい。

『芳醇 合わせ味噌』にみりん、日本酒、きび糖を加えて、合わせ調味料を作っておく。

フライパンに油をひいて、みじん切りにした長ネギ、生姜、豚ひき肉を炒め、全体に火が通ったら合わせ調味料を加えよう。最後にしょうゆを回しかけて味を整える。

万能に使える「肉みそ」のできあがり。冷奴、冷やし中華、そうめんなどのトッピング、玉子焼きの具など、様々な一品に活用できる。ピリ辛が好きな人は、豆板醤や七味唐辛子で辛味をプラスするのもいいかも。

今回は「冷やし肉みそうどん」。冷水でしめたうどんに、きゅうり、肉みそ、卵黄をトッピング。食べる時に全体をよくかき混ぜて頂こう。

甘めの肉みそ、みずみずしいきゅうりの食感、卵黄のまろやかさ。子どもにも食べやすいおいしさで、箸がすすむ。しっかりとエネルギーをつけたい時にもぴったりな一品。
味噌だれ、ディップ、煮込み、炒め物に合わせ味噌を

ふろふき大根やこんにゃくに味噌だれを添えて、ビールや日本酒のお供に。野菜スティックにはマヨネーズと合わせた味噌ディップを。

まろやかなコクのある味噌は、さばの味噌煮などの煮込み料理などにもおすすめ。

だんだんと暑くなってきた今の季節にさっぱりと食べたいとき、夏休みのお昼ごはんに、いつものうどんを豪華にしたいときなどにおすすめだ。
今回ご紹介した『芳醇 合わせ味噌』は、全国のスーパー、量販店、ますやみそオンラインストアなどで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
アレンジレシピでより美味しく! ごはんにかけるだけでおいしい『ストレート 冷や汁』を、ひと手間くわえてより楽しもう
汐の香りと味噌の旨みのコラボレーション!『お土産用 いりこみそ』ならご飯を何杯も食べられる!
化学調味料不使用のおかず味噌。貴重なだしを使用した極上の『1年醗酵熟成もろみみそ』に食欲が止まらない!
あの味がおいしい鍋になった! 『小籠包の美味しいスープを使った鍋の素』の肉汁溢れるジューシーなおいしさを堪能
暑い日に食べたいお味噌屋さんの本格冷や汁『ゆず香る冷や汁の素』は時短、節電、簡単、かけるだけ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。