渋谷「なんとかプレッソ2」のキューブ型スイーツに新作が登場。ギュッと凝縮された“ほうじ茶”を堪能して!

爽やかな味わいの初夏スイーツが楽しみな、この季節。

東京・渋谷スクランブルスクエア「なんとかプレッソ2」には、看板スイーツ「なんとかスクエア」の新フレーバー「HOZZEEラテ」が登場!

5月29日(月)から販売がスタートしましたよ。

渋谷「なんとかプレッソ2」の“渋谷系”大人スイーツ

「なんとかプレッソ2」は、少し大人めスタイルのベーカリーカフェです。

“CRAFT”をテーマに、バター香る人気食パン『ムー』やフレンチトースト、パンによく合うおかずやナチュラルワインが楽しめますよ。

看板スイーツの「なんとかスクエア」は、お店があるスクランブルスクエアにちなんだ、キューブ型の“渋谷系”大人スイーツです。

レシピは独創的なオリジナルメニューやスイーツを生み出すシェフ・長澤信秀さんが開発。

キューブ型のチョコを叩き割ると、中からとろ〜りチーズやムースが出てくる新感覚のスイーツですよ。

お茶ブランド「1000-19」とコラボした新フレーバー

東京・渋谷スクランブルスクエア「なんとかプレッソ2」の新作スイーツ「なんとかスクエア HOZZEEラテ」

季節限定フレーバーも楽しみな「なんとかスクエア」。

今回は“とんちでお茶をおもしろく。”がコンセプトのお茶ブランド「1000-19(せんのいっきゅう)」とコラボ。

新作のほうじ茶フレーバー「なんとかスクエア HOZZEEラテ」(税込780円)がお目見えです。

東京・渋谷スクランブルスクエア「なんとかプレッソ2」の新作スイーツ「なんとかスクエア HOZZEEラテ」に使われるほうじ茶

お茶ブランド「1000-19」を代表する『HOZZEE(ホージー)』は、コーヒーみたいに飲める、新感覚のほうじ茶なのだといいます。

「カフェインはフリーなほうがいいけれど、⾹ばしい刺激はほしい」という人にぴったりな、コーヒーみたいな第⼀印象と、ほうじ茶ならではの余韻が楽しめるのだとか。

ほうじ茶をギュッと凝縮した「HOZZEEラテ」

東京・渋谷スクランブルスクエア「なんとかプレッソ2」の新作スイーツ「なんとかスクエア HOZZEEラテ」

『HOZZEE』の旨味・渋味・香りを凝縮した「なんとかスクエア HOZZEEラテ」は、イートインとテイクアウトの両方で楽しめるのもうれしいポイントです。

東京・渋谷スクランブルスクエア「なんとかプレッソ2」の新作スイーツ「なんとかスクエア HOZZEEラテ」の断面

なめらかな“HOZZEEヴァヴァロア”、胡桃の食感、YUZUの香り、甘さ控えめのミルクチョコ&ホワイトチョコのハーモニーを堪能したい人はチェックしてくださいね。

なんとかプレッソ2

住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア2F

営業時間:10:00~21:00

Instagram@bread.espresso.and.nantoka

参照元:株式会社じそく1じかん プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 渋谷「なんとかプレッソ2」のキューブ型スイーツに新作が登場。ギュッと凝縮された“ほうじ茶”を堪能して!
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。