【九州コラボ】霧島酒造×マルタイ『金霧島キリシマルタイセット』お酒の〆はラーメンを

霧島酒造×マルタイのコラボセット、その名も『キリシマルタイセット』が登場。霧島自慢の焼酎と、生めんに近い風味が味わえるストレートめんは相性抜群。オリジナルデザイン箸もついた今だけの限定セットをご紹介しよう。
おいしさのコラボレーション、九州の企業がタッグを組んだ!
霧島酒造(宮崎県)は、原料である九州産のさつまいも、国産米、水にこだわった本格焼酎を造り続けている。マルタイ(福岡県)も霧島酒造と同じ九州に拠点を置く企業。「より多くの皆さまに“九州の味”をお届けしたい」という共通の想いから今回のコラボレーションが実現した。
「マルタイラーメン」1 袋(2人前)、オリジナルデザインの「キリシマルタイ箸」1膳に加え、健麗酒(金霧島・黒宝霧島・Ax霧島)や黒霧島MELT、直営店限定黒霧島などがセットとなった商品が計8種登場する。今回はその中からこちらをご紹介しよう。

『金霧島キリシマルタイセット』(販売価格 税込3,980円・2023年5月15日発売)
- 健麗酒「金霧島」:1本
- マルタイラーメン:1袋
- オリジナルデザイン箸:1膳
ここでしか手に入らない「キリシマルタイ」オリジナルデザイン箸

コラボレーショングッズであるオリジナルデザイン箸。「キリシマルタイ」というネーミングで、「マルタイラーメン」のパッケージをイメージして、今回のコラボレーションのために新たに制作されたもの。
高級感のある上品な金色。イメージカラーである黄色と赤色のデザインを施した、輪島箸となっている。

ラーメンが食べやすいように先端に滑り止め加工が施されているのもポイント。

同封の台紙には、焼酎のロックグラスを持っている龍や、黒霧島などのラベルにも描かれている「ミヤマキリシマ」の花など、霧島酒造らしいデザインを取り入れている。
焼酎文化は食文化の基にありき

お酒は焼酎に健康維持素材を浸漬するという手法で造られた霧島酒造自慢の健麗酒「金霧島」。冬は虫、夏は草という不思議な生態の古くから珍重されてきたキノコ「冬虫夏草」が用いられている。

ほのかな甘みとともに、後味にはスッキリとした切れ味がある。それもそのはず、「金霧島」はバニラで香りづけされており、華やかな香りとまろやかさの余韻が心地いい。
即席めんのパイオニアが作る昔ながらのおいしさ

マルタイと言えば即席棒状めんのパイオニア。中でも「マルタイラーメン」はマルタイの看板商品。

ノンフライ・ノンスチーム製法で仕上げた、生めんに近い風味のストレートめん。粉末スープと調味油がついており、スープはチキンベースのあっさりしょうゆ味。

金霧島でほろ酔い気分になったところで、次は〆のラーメンを調理。450mlのお湯でラーメンを3分ゆで、火を止めた後にスープと調味油を加えてよく混ぜればできあがり。

トッピングはお好みで。今回は煮玉子とねぎをのせてみた。

早速キリシマルタイオリジナル箸で頂こう。

あっさりながらも旨みとコクが溶け出したスープ。めんは程よいコシがあり、小麦のおいしさを感じられる。細麺がスープのおいしさを吸い、つるっと喉ごしの良いラーメンは〆にぴったりの1品。
確かにめんが持ち上げやすく、つるっと箸から落ちずに食べやすい。

〆と言いながらも、金霧島をおかわり。あっさりしょうゆラーメンとキリッとした焼酎のおいしさに舌鼓。
焼酎とラーメンで乾杯や〆を楽しむ

霧島酒造×マルタイの九州の味。お酒好き&ラーメン好きにはたまらないコラボレーション。今だからこそ手に入れられるキリシマルタイの箸とともに、晩酌から〆までを楽しんでみて。父の日のプレゼントにもいいかも。

【黒霧島キリシマルタイセット】

【黒霧島MELTキリシマルタイセット】
今回は「金霧島」との組み合わせでご紹介したが、オンラインショップでは好きなお酒から選べるようになっており「黒宝霧島」、「Ax霧島」、「〈玉〉金霧島」、「黒霧島MELT」、「黒霧島(黒ッキリボールグラス付)」、「白霧島(黒ッキリボールグラス付)」、「赤霧島(黒ッキリボールグラス付)」の全8種の中から1本を選べるようになっている。※お酒により価格の変動あり
購入は、霧島酒造オンラインショップにて限定発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
【数量限定】焼酎メーカーの本気のショコラ! 熟練ブレンダーが選ぶ芋焼酎と産地別カカオ豆のマリアージュ『霧島プレミアムショコラ』を堪能
美味さテッパン!本格芋焼酎「黒霧島」の炭酸割り『黒ッキリボール』は餃子と相性抜群
「黒霧島MELT」×「ドライフルーツ」で自分だけのお酒。霧島酒造の『黒霧島MELT〈MY MELT KIT〉』でお家時間を楽しもう!
36%の黒霧島…!? 『志比田工場 黒霧島原酒』の濃醇な味わいを「パーシャルショット」で堪能してみた!
【リニューアル】古代中国の祭器をモチーフにしたボトルが美しい『〈玉〉金霧島』は世界の6つの自然素材を詰め込んだ霧島酒造の逸品

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。