このレトロな雰囲気がたまらん~!北海道に行くなら外せないスポット「小樽オルゴール堂」ってどんなところ?

喫茶店やレコードなど、レトロな場所やアイテムには、なんだか特別な魅力がありますよね。
ちょっぴりノスタルジックな雰囲気がお好みの方に刺さること間違いなしの、北海道にある「小樽オルゴール堂」はご存知ですか?
おみやげを買うのにもぴったりだから、旅行の行き先としても要チェックです!
気になるレトロスポット「小樽オルゴール堂」/ 北海道

@___una6 / Instagram
北海道・小樽に拠点を構える「小樽オルゴール堂」は、オルゴールの専門店。北海道内を中心にいくつか店舗を展開しており、小樽市の堺町通り商店街を抜けたメルヘン交差点にあるのが、今回ご紹介する本館です。
小樽市指定歴史的建造物に認定されているという築100年以上の建物は、当時の仕様が残されていて、外観からとっても素敵なんですよ。
館内のオルゴール展示はとにかく圧巻…!

@____xxbb / Instagram
正面玄関を入るとすぐに見られるのが、華やかなオルゴールでいっぱいのフロア。宝石のようにキラキラしたデザインのオルゴールや、ちりめん細工などをあしらった和風オルゴールがずらりと並んでいます。
さらに奥へ進むと、季節ごとに変わるメインディスプレイが必見の大ホールに到着!バラエティ豊かなオルゴールの展示に圧倒されちゃいそうです。
2階には、オルゴールの歴史を学べるジオラマ展示や、高級感いっぱいのアンティークコーナーなどが用意されています。吹き抜けを囲む回廊のような作りになっているから、1階を見下ろせるフォトスポットとしても人気なんだとか。
きゅんときたオルゴールはおみやげにゲットしちゃお

@___una6 / Instagram
1階や3階に並んでいるオルゴールは、一部を除いて購入可能です。じっくり展示を楽しみながら、おみやげにしたいオルゴールを探してみてはいかがでしょうか。
どれも素敵なデザインのものばかりで、あれこれ目移りして迷いそう…。

@aya_no325 / Instagram
取り扱いのあるオルゴールは、デザインのテイストから形、曲、価格帯までいろいろだから、「これ!」という1つにきっと出合えますよ。
購入したら、時々取り出して音楽を聴いても良し、お部屋のインテリアとして置いてみるのも良し◎
ヴィジュアルが華やかなので、プレゼントとして贈ってもおしゃれですね。
次のお出かけに備えてメモメモ

@___una6 / Instagram
レトロなオルゴールでいっぱいの「小樽オルゴール堂」では、どこか懐かしくてちょっと異世界のような、この場所“ならでは”の雰囲気が楽しめるはず。
小樽市内には他にも、オルゴール製作体験のできる「遊工房」や、アンティークオルゴールとパイプオルガンの実演が見られる「2号館 アンティークミュージアム」もあるので、気になる方はあわせてチェックしてみてくださいね。
小樽オルゴール堂 本館
住所:北海道小樽市住吉町4番1号
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし
公式サイト:https://www.otaru-orgel.co.jp/
公式Instagram:@orgel_doh_official

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。