韓国で最も有名な「栗」スポット、公州で栗スイーツと栗マッコリ
韓国の空の玄関口、ソウルの仁川空港から車で2時間ほど。忠清南道にある都市、公州市は、かつて韓国・三国時代に百済の都があった場所で知られる。
百済は、日本の大和朝廷と関わりが深く、現在の地名でソウル・公州・扶余に都を置いた。そして、663年の白村江の戦いで、日本軍ともども敗れ、歴史の舞台から消え去った。
その当時の面影をわずかに知ることができるのが、公州にある世界遺産の「公山城」だ。

その入り口に、韓屋のおしゃれな建物が並ぶ。ここは実は「栗スイーツ」の聖地とも言える場所。公山城を訪れるついでに立ち寄るのに便利だ。
なぜ、栗なのかと言うと、このあたりでは「公州栗」と呼ばれるほど、栗が名物。甘くてほくほくとした味わいが、韓国で随一と評判なのだ。秋になると栗の祭りも開かれる。

イチオシは、栗のエクレア。エクレアを注文した後、栗のクリームを中に入れてくれる。これが絶品だった。
ちなみに、午後になるとエクレアが売り切れていたので、遅くとも午前中には訪れて食べておきたい。イートインもできる。

ドリンクでは、栗のラテもおすすめ。ただ、エクレアなどと一緒に味わうと、かなり甘く感じるかもしれない。甘さが苦手なら、アメリカーノがいい。

栗のパイもある。お土産でおすすめだが、防腐剤が入っていないため、2日ほどしか持たない。日本に持ち帰るには要注意。
エクレアほどではないが、これもかなり美味しかった。

隣りの店舗では、栗が入った饅頭も売られていた。饅頭といえば日本には敵わないように思えるが、実は韓国の饅頭もかなり美味しい。これも防腐剤が入っておらず、持ち帰り注意。
さらに、公州周辺では「栗マッコリ」も有名。土産店などでよく売られている。

秋になると、旬の栗を求めて韓国全土から旅行客が訪れるという。栗のスイーツや栗マッコリなどは年中あるので、機会あればぜひ現地で味わってみてほしい。
韓国 公州市
(Written by AS)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。