シドニー郊外にある一軒家のタイムラプス動画が話題 「静かに暮らしたいだけなのに」「周囲の小さい家に監視されてるみたいで嫌だな」

オーストラリアのシドニー郊外にある一軒家のタイムラプス動画がちょっとした話題となっています。
This house in Australia has continually rejected offers for purchase, most recently a $50 million dollar offer, per 7News: pic.twitter.com/jCtxOMTCn6— unusual_whales (@unusual_whales) May 7, 2023
https://twitter.com/unusual_whales/status/1655014836085080065
当該動画がこちら。何もなかった土地が新興住宅地へと変貌していく様を収めています。

話題となったのは真ん中にある大きな一軒家です。

開発業者からの高額オファーを断ったことで新興住宅地に囲まれることになってしまいました。この一軒家の評価額ですが、土地だけでも5000万オーストラリアドル(約45億4600万円)はくだらないということです。
One home on a long strip of land at The Ponds worth $50 million | 7NEWS(YouTube)
https://youtu.be/FhE3LQueTvo
2022年には地元メディアにも取り上げられています。
SNSには次のような声が寄せられています。
・周りの小さい家はくっつく過ぎじゃない
・静かに暮らしたいだけなのに
・周囲の小さい家に監視されてるみたいで嫌だな
・ボクならさっさと売却してまた広々とした土地に家を建てると思う
・オーストラリアが個人の権利を大事にする国だとはね
・あと数年すれば5000万オーストラリアドルどころじゃなくなるよ
・ヒューストン(米テキサス州)にも同じような家があります
・土地が最高値になるまで居座り続けるのは得策
・オーストラリア政府は干渉しないんだ
・小さい家ばっかだからアパートでいいと思うけど
・家と家の間が狭すぎる
・オーストラリアには土地収用法ってないんだっけ?
・アメリカの田舎でもありそうな事案
※画像:Twitterより引用
https://twitter.com/unusual_whales/status/1655014836085080065
(執筆者: 6PAC)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。